【JR東日本】鶴見駅 トイレ - 御手洗い倶楽部

【JR東日本】鶴見駅 トイレ

京浜東北線駅トイレ
スポンサーリンク

鶴見駅概要

神奈川県横浜市鶴見区

JR京浜東北線、鶴見線の駅、鶴見(つるみ)駅。

京浜東北線は地上部に1面2線のホームを有し、鶴見線は2面2線の高架ホームを有しています。駅舎は京浜東北線から見ると橋上駅舎のようですが、鶴見線から見るとホームと同一階にあるという構造になっています。

京浜東北線と並走するように東海道線、横須賀線(湘南新宿ライン)、相鉄直通列車の線路がありますが、これらにはホームが設置されていいないため通過します。

京浜東北線は各駅停車と快速(日中の全電車)が停車します。東京方面からの一部電車には鶴見止まり(折り返し)があります。

鶴見線は全列車鶴見を起点としています。

かつて通常の改札口(東口と西口の2か所)とは別に京浜東北線と鶴見線の間に中間改札がありました。これは鶴見線はもともと鶴見臨港鉄道と京浜東北線とは別の鉄道会社だったこと、鶴見駅以外はすべて無人化されていたことなどが理由でしたが、現在は撤去されています。

一日あたりの乗車人員は66,024人(2022年度)となっています。JR全体でも60位以内に入るほど利用者は多いです。

トイレについて

トイレは改札内の東改札付近にあります。なお、改札口は東改札と西改札がありますが、どちらの改札も同一階にあります。ただし西改札は京浜東北線や鶴見線に近い場所にありますが、東改札は東海道線などの線路を橋上通路で渡った先にあるので京浜東北線、鶴見線からは少し遠いです。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイトウォシュレット
男性用43×
洋式1室
×
多機能1
多目的シート
×
汚物流し、温水対応
×

多機能トイレ以外は最近改修されたようでとてもきれいです。

ただでさえ駅の利用者が多いのにトイレの規模がそれに見合っていないためか京浜東北線の電車が到着した後を中心に混雑しがちです。日中でも5~10分に1本は電車が来る地域であり、なおかつ上下線の到着が同時だったり、2~3分違いだったりするので常に人の出入りがある状態です。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのLS125DMが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS900R(だったと思う)が4台の設置です。

大便器個室は洋式3室の設置です。

便器はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュタンク式」CS530P、便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5534Y)です。

一番奥の個室にはベビーチェアがあります。

一番奥の個室は奥行きがあって広いです(ただし扉は内開きです)。ほかの個室はこの個室の3分の2くらいの広さでした。

多機能トイレ

便器はTOTOのC550SUです。

オストメイト設備としてTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓」があります。

多機能トイレにはウォシュレットの設置がありませんでした。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270Dです。

石鹸も多機能トイレ内にはありませんでした。

多機能トイレ内には多目的シートがあります。

多機能トイレ内は広さに余裕があります。

コメント

きれいなトイレです。

もう少し規模が大きくて多機能トイレにウォシュレットの設置があればお勧めできるトイレだったんですがね…。

駅の利用者が多いわりに全体的に器具が少ないです。改修前のトイレも器具数はこれくらいだったと思いますが、どうせ改修するならもう少し規模を拡大できなかったものかと思います。

周辺のトイレ

  • 東口には京急鶴見駅の高架下にトイレがあります。ただし早朝や夜間は閉鎖されているみたいです。
  • 西口には横浜市が管理する公衆トイレがあります。最近建て替えられたためか比較的きれいです。

 ※ただしどちらのトイレもJR鶴見駅からはちょっと離れています。

隣の駅

  • 鶴見線

(浜川崎方面) 国道 ← 鶴見

なぜか幼少期からトイレに興味がある男。
そして昔から腹が弱いのかトイレにはよくお世話になっています。
意外とトイレに関して興味がある方が多いことに驚いている今日この頃。

T.Oをフォローする
京浜東北線駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

  1. トイレマニア より:

    気になっていたトイレありがとうございます

    やはりウォシュレットや石鹸ありましたか

    旧型のウォシュレットウォシュレットの水圧かなり弱く使いにくいので新型でいいですね

    品川駅も2021年の形は水圧弱く新型は強いので…

    確かに3つじゃ少ないですよね!混みそうな予感が…もっというならパウダールーム無くし増やして欲しいですね!

    緊急時には使えますね!

    ※ ちなみに鶴見線国道も和式男女共用 扇町も和式男女共用朝顔 浅野も和式紙なしだったりひどいので

    鶴見駅ですますことをお勧めします

    鶴見線の新車e127系が冬に出ますが多分トイレ着くので(相模はつかなかったが…)
    それまでは混みそうですね!

    • トイレマニア より:

      鶴見線新型見てきましたがトイレ自体ありませんでした

      弁天橋は綺麗で紙ウォシュレットありました

タイトルとURLをコピーしました