【JR東日本】王子駅 トイレ - 御手洗い倶楽部

【JR東日本】王子駅 トイレ

京浜東北線駅トイレ
スポンサーリンク

概要

東京都北区

JR京浜東北線の途中駅、王子(おうじ)駅。

各駅停車と快速(日中時間帯運転)が停車します。ちなみに京浜東北線の快速は山手線と並走する区間だけ快速運転を行います。

京浜東北線と並走して宇都宮線、高崎線(上野東京ライン系統)と湘南新宿ラインの線路がありますが、そちらにはホームがないため、全列車通過します。

東京メトロ南北線、都電荒川線との乗換駅であるほか、駅前広場からも多数のバスが発着しています。

1面2線の高架駅で改札口は北口、中央口、南口のそれぞれ3か所あり、いずれも独立したコンコースを有しています。

乗り場は以下のとおりです。

乗り場路線方面
1番線京浜東北線上野・東京・横浜方面
2番線京浜東北線赤羽・浦和・大宮方面

一日あたりの乗車人員は54,084人(2022年度)です。

駅周辺は北区の行政の中心地となっており、北区役所の最寄り駅ともなっています。ちなみに商業の中心地は赤羽駅周辺となっています。

トイレについて

改札内のトイレは以下の場所にあります。

北口

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用42×
洋式1室
××

JR王子駅のメインの改札口で東京メトロ南北線との乗り換えでは最も移動距離が短い改札口になります。利用者もこの改札口が一番多いです。

トイレは改札を入って正面にあります。

2013年頃に改修されました。以前のトイレも2005年頃に改修されているので比較的短い期間で2度も改修されたようです。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL120Dが2台の設置です。

改修前(2005年~2013年)はTOTOのL250Dが2台設置されていたと思います。トイレの構造は基本的に改修前(2005年~2013年)を踏襲しています。1990年代の時点では何が設置されていたか覚えていません。

小便器はTOTOのUZ107が4台の設置です。

改修前(2005年~2013年)はTOTOのUZ105Uが4~5台設置されていました。1990年代の時点では今と配置が異なり、小便器はTOTOのU307Cが3台ほど設置されていたと思います。

大便器個室は洋式2室の設置です。

向かって右の個室はTOTOのC480Nが設置されています。

改修前(2005年~2013年)は和式で木村技研製のスーパーカセット便器が設置されていました。1990年代の時点では和式が2室でスーパーカセット便器と木村技研製のハイタンクの組み合わせだったと思います。

向かって左の個室はTOTOのC480Sが設置されています。この個室は改修前(2005年~2013年)もC480Sが設置されていました。つまり…この便器は改修前(2005年~2013年)から流用したようです。JR東日本にしては珍しい施工の仕方です。洗浄装置とライニングや内装は改修時に交換されています。

左側の個室にはベビーチェアが設置されています。

中央口

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
多機能1
ベビーシート
×
汚物流し、温水対応
×

多機能トイレが1室あります。

もともとこの改札口にはトイレはありませんでしたが、エレベーター整備と同時に多機能トイレが設置されました。

多機能トイレ

便器はTOTOのCU468Pです。

フラッシュバルブ式のようですが、水圧の問題なのか設定が悪いのか洗浄時間が短い上に水勢が弱く紙が流れ切らない時があります。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270Cです。

多機能トイレ内にはオストメイト設備として汚物流し(TOTO SK35)と温水対応の混合水栓が設置されています。

その他にベビーシートが設置されています。

南口

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用21××××

近隣の飛鳥山公園に最も近く、一部の中学校や高校の最寄りの改札口ですが、早朝深夜は閉鎖されています。またこの改札口は最近無人化されたようです。

王子駅の立地の問題なのかどの改札口も狭いですが、この改札口は特に狭いです。

改札が狭いということは当然トイレも狭いです。男性用トイレは外の通路から個室と手洗場が丸見えです。

ここはトイレの配管を雨水管に間違えて接続し、1966年の設置以来、付近の石神井川に汚水を垂れ流していたことが発覚した場所でもあります(2009年に是正済み)。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL120Dが1台の設置です。

以前はTOTOのL34が設置されていたと思います。

2009年の是正工事の際にトイレも改修されるかなと思っていましたが、結局は一部の器具が交換されただけでした。

小便器は2台の設置です。この写真では分かりにくいですが、左側がTOTOのU37、右側がTOTOのU370だったと思います。

小便器のハイタンクは木村技研製です。

大便器個室は洋式1室の設置です。

便器はTOTOのC480Nです。以前(2009年の是正工事前)は和式で木村技研製のスーパーカセット便器が設置されていました。

大便器のハイタンクも木村技研製です。結構高い位置にあります。

まだ小さい頃に訪れた時(90年代)は手引きサイホン式(ハイタンクから伸びている紐を引っ張るタイプ)でハイタンクは同様に木村技研製(写真の物と同じ)だったと記憶していますが、90年代の後半の時点で光電センサー式に変更されていたと思います(まだまだ私が小さかった頃の話なのでこの記憶も正しいものか怪しいですが…)。

コメント

どのトイレもきれいですが、狭いです。特に南口は外から見えてしまいますし、中央口は多機能トイレが1室しかありません。また北口も最も利用者が多い改札口でありながら規模が小さい気がします。

南口のトイレは最低限しか改修されておらず、周辺の駅や北口のトイレが改修されてきれいになる中で忘れ去られてしまったかのような雰囲気が漂います。

周辺のトイレ

王子駅前公衆トイレ
概要東京都北区本日は王子駅前公衆トイレを紹介します。JR王子駅からは北口を出て高架下をそのまま東十条方面に少し歩いたところにあります。東京メトロ王子駅からは3番出口を出てUターンした先にあります。建物はなかな立派な造りです。ここはなかなか特...

駅前に公衆トイレがあります。

こちらにはウォシュレットの設置がありますが、改札内のトイレと比べると清潔度は少し落ちます。

隣の駅

京浜東北線

(大船方面) 上中里 ← 王子 → 東十条 (大宮方面)

【JR東日本】京浜東北・根岸線 各駅トイレ情報
概要京浜東北線は大宮駅(埼玉県さいたま市大宮区)から横浜駅(神奈川県横浜市西区)までを結ぶ路線です。駅数は36駅、総距離は59.1㎞となります。全区間電化路線です。根岸線は横浜駅(神奈川県横浜市西区)から大船駅(神奈川県鎌倉市)までを結ぶ路...

なぜか幼少期からトイレに興味がある男。
そして昔から腹が弱いのかトイレにはよくお世話になっています。
意外とトイレに関して興味がある方が多いことに驚いている今日この頃。

T.Oをフォローする
京浜東北線駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

タイトルとURLをコピーしました