JR舞浜駅 トイレ - 御手洗い倶楽部

JR舞浜駅 トイレ

京葉線駅トイレ
スポンサーリンク

概要

千葉県浦安市

JR京葉線の途中駅、舞浜(まいはま)駅。武蔵野線の電車も利用できます。

京葉線の電車は各駅停車と快速が停車します。武蔵野線は全列車各駅停車となっています。平日朝夕に運行される通勤快速はこの駅にはほとんど需要がないためか通過します。また特急列車も東京駅から距離が近いためか全列車通過します(一時期停車していたこともあるようだ)。

一日あたりの乗車人員は63,906人(2022年度)です。

1988年12月1日の新木場~南船橋間の開通とともにこの駅も開業しました。高架駅となっており、1面2線の島式ホームを有する構造は開業時から変わりありませんが、毎年のように増えていく乗車人員に対応するため幾度となく拡張をはじめとした様々な改修が行われています。

駅南側は東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを中心とした東京ディズニーリゾートが広がっています。一方で駅北側は国道357号線や首都高湾岸線、住宅街という南側の華やかさとは正反対の落ち着いた雰囲気が広がっています。

ここは京葉線の中でも他の駅とは違った独特な雰囲気があります(テーマパークがあるから?)。

東京ディズニーリゾートの最寄り駅ということもあって駅は平日、休日関係なくほぼ終日混雑しています。特に東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの開園時間と閉園時間付近は入場規制が実施される日もあるくらい混雑します。東京ディズニーリゾートは「夢の国」とも言われていますが、舞浜駅の混雑は残酷な現実である気がします。

トイレについて

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用74
ベビーベッド
ベビー休憩室にあり

全個室
×
多機能1
多目的シート

汚物流し、温水対応
×

改札内のトイレは改札階にあります。

男性用トイレと女性用トイレ、多機能トイレは少し離れた場所にあります。

トイレ自体は明るくてとてもきれいです。また駅の立地上、小さい子や乳児を連れた人も多いので乳幼児設備も他の駅よりも手厚く用意されています。ベビー休憩室なんか男女トイレのどちらにもあるくらい手厚いです。

現在のトイレになるまでに幾度となく移転と改修を繰り返しています。(知ってる限り2001年、2009年、2016年に改修されている)。改修のペースは比較的早いですが、老朽化や設備の向上というよりも毎年のように増えていく駅の利用者(=トイレの利用者)をさばくために改修されているものと思われます。実際に改修されるたびに規模が拡大されていますし、過去にあったどのトイレもそんなに古いというわけではありませんでした。しかし規模が拡大されてもピーク時は外まで行列ができるほど混雑するようです(特に女性用トイレは)。

男性用トイレ

手洗場はTOTOの120Dが4台の設置です。後述しますが、他にもう1か所設置されています。

手洗場付近にはパウダーコーナーがあります。

小便器はTOTOの「RESTROOM ITEM 01」US115Rが6台設置されています。

その向かい側には幼児用小便器(TOTO 「キッズトイレスペース」U310)と手洗場(TOTO L120D、低めの位置に設置)が1台ずつ設置されています。

大便器個室は洋式4室の設置です。

便器はどの個室もTOTOのC550SUが設置されています。便座はTOTOウォシュレットP(TCF585YまたはTCF585YR)が設置されている個室がほとんどですが…

ベビーチェアは全個室にあります。

1室だけ便座がTOTOウォシュレットP(TCF587Y)になっていました。便器は他の個室と同様にTOTOのC550SUですし、

この個室にもベビーチェアがあります。

ベビー休憩室(男性用トイレ側)

ベビー休憩室は前述した通り、男女トイレのどちらにも設置されています。

男性用トイレ側については個室になっています(扉の施錠の可否は忘れた)。

室内には手洗場(TOTO L250C)が1台あります。

おむつ交換用のベッドは1台の設置です。

多機能トイレ

多機能トイレは女性用トイレ側にあります。

便器はTOTOのC550SUです。こちらにはウォシュレットが設置されていません。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270Dです。

多機能トイレ内にはオストメイト設備としてTOTOの「オストメイト対応トイレパック」があります。

その他に多目的シートとベビーチェアがあります。

多機能トイレの室内は標準的な広さです。

コメント

調査した時はたまたまだれもいない状態になりましたが、ここは常に混んでると思ったほうが良いです(トイレに限らず駅自体も)。

男性用トイレは他の駅とたいして規模が変わりませんが、女性用トイレは個室が20室を超えているようです。しかしそれでも外まで行列を作るくらい混むことがあるようです。

多機能トイレは現状だと1室しかないですが、駅の立地や利用者の多さを考えると2室くらい設置されていても良いのではないかと個人的には思いました。今すぐには無理だと思いますので次回の改修時に期待したいところです(ついでに多機能トイレへのウォシュレットの設置も、そんなに古くないのでいつになる変わりませんが)。

東京ディズニーリゾートに行くなら駅以外にもパーク内、周辺の商業施設(イクスピアリなど)にも多数のトイレがありますし、駅を出て目の前の階段を下りた先のバス乗り場にも公衆トイレがあります(ただしあまりきれいだとは思わなかった)。駅のトイレが並んでたら諦めて他のトイレに行ったほうが良いと個人的には思います。

また途中下車してトイレに行くのであればまずここはやめた方が良いです。他の駅のほうがまだ空いています。

しかしこれでも1990年代後半時点よりはだいぶマシになりました。1990年代時点では規模や設備は他の駅と変わらないものでした。

ちなみにどんな感じだったかというと

男性用

手洗場…忘れて

小便器…TOTO U307CとU370合わせて3~4台ほど(ハイタンク式)

和式…TOTO C750(C)×2室(ハイタンク式)

女性用

手洗場…忘れた(カウンター式だったと思う)

和式…TOTO C750(C)×3室(ハイタンク式)

洋式…TOTO C48SR×1室(ハイタンク式)

多機能トイレはあったかどうか覚えていません。しかし他の駅で京葉線開業時からあると思われる多機能トイレが設置されている駅もあったのでおそらくここにも設置されていたと思われます。

2001年以降のトイレはこちらで紹介されています。

なぜ女性用トイレを知っているかというと当時、私は幼児で平日の昼間に地元の同年代の人たちとそれぞれの母親とディズニーランドに行ったときの帰りに何度か入ったことがあるからです。当時としては珍しく洋式トイレがありましたが、これもディズニーランド(当時ディズニーシーは未開業)の最寄り駅ということもあって親子連れが多くいたからではないかと思われます。当時、京葉線の駅で一般用トイレに洋式便器の設置があったのはここと東京駅(もしかしたら同じくレジャー施設の最寄り駅である葛西臨海公園駅にもあったのかも)くらいだったのではないかと思います。

隣の駅

京葉線

(東京方面) 葛西臨海公園 ← 舞浜 → 新浦安 (蘇我方面)

【JR東日本】京葉線 各駅トイレ情報
概要京葉線は東京都千代田区の東京駅から千葉県千葉市中央区の蘇我駅までの本線と途中の市川塩浜駅や南船橋駅で本線から分岐して西船橋駅へ至る支線の2本の路線を指します。ちなみに西船橋駅から先はほとんどの電車が武蔵野線に直通しています。駅数は19駅...

なぜか幼少期からトイレに興味がある男。
そして昔から腹が弱いのかトイレにはよくお世話になっています。
意外とトイレに関して興味がある方が多いことに驚いている今日この頃。

T.Oをフォローする
京葉線駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

  1. トイレマニア より:

    綺麗なトイレで腹痛くなり行ったらすぐ入れましたね

    舞浜駅は確かに人すげぇですよね!

    石鹸はつけないんですね!利用客も多いしあまり石鹸つけないほうがよさそうですね

    確かに昔は和式でしたし…jr東日本ですら和式だけもありましたね(東武やメトロは特に…)

    緊急時にはあまり使えないですね…

    • T.O より:

      トイレマニアさん
      舞浜駅のトイレはいつも混んでるイメージがありますが、たまに空いてるときもあるようですね。駅は常に混んでますが。
      こここそ石鹸があっても良いと思いますが…駅にもよりますが2016年以前のトイレだとない場合が多いですね。手洗器に石鹸入れがついた器具が導入されるのももう少しあとだったりしますし…。
      昔はJR東日本ですらというよりJR東日本のほとんどの駅が和式しかありませんでしたよ。良くて車いす用トイレがあるくらいで。新宿、池袋、上野、東京、大宮レベルの駅じゃないと洋式がなかったです(例外として新橋は昔からあったが)。だいたい2000年代前半から都内を中心に和式しかないトイレで洋式化が行われ始めたと記憶しています。

  2. トイレマニア より:

    東日本のほとんどの駅が和式しかありませんでしたよ。良くて車いす用トイレがあるくらいで。新宿、池袋、上野、東京、大宮レベルの駅じゃないと洋式がなかったです
    確かにそう言われたら 確か北戸田は昔c480はありましたが昔はあまり様式は聞かないですね! てか駅トイレは汚い使うなって感じでしたし

    姫宮
    せんげん台
    北春日部
    杉戸高野台
    南栗橋
    一ノ割
    越谷駅
    蒲生
    新田
    獨協大学前
    谷塚
    竹の塚
    梅島
    小菅

    は5年前までは和式オンリーだったりしましたね

タイトルとURLをコピーしました