JR越中島駅 トイレ - 御手洗い倶楽部

JR越中島駅 トイレ

京葉線駅トイレ
スポンサーリンク

概要

東京都江東区

JR京葉線の途中駅、越中島(えっちゅうじま)駅。

京葉線の各駅停車と武蔵野線直通電車(各駅停車)が停車します。快速以上の優等種別はすべて通過します。

1990年3月10日の京葉線新木場~東京間開通とともにこの駅も開業しました。

開業時から地下駅となっており、1面2線のホームを有しています。

一日あたりの乗車人員は4,807人(2022年度)となっています。京葉線全線の中で最も利用者の少ない駅となっています。東京23区内のJR駅としてもダントツで利用者最下位となっています。これでも最近は駅周辺の人口が増加していることに伴って駅自体の利用者も増加気味のようですが…。

ちなみにあまりにも利用者が少ないためか、東京23区の駅でありながら朝夕の時間帯を除いて無人化されてしまいました(駅員のいない時間帯のほうが多い)。

ちなみに利用者が少ない理由としては駅の周りが東京海洋大学に囲まれていて、なおかつ地上の出入り口が狭いこと、徒歩圏内に東京メトロ東西線、都営大江戸線の門前仲町駅や東京メトロ有楽町線、都営大江戸線の月島駅があることが起因するのではないかと思われます。ちなみに地上の出入り口が狭いのはかつての東京商船大学(現在の東京海洋大学)の名称を駅名に取り入れなかったことにより、同大学の協力を得られなかったからのようです。

トイレについて

トイレは改札内の改札階にあります。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用43×
洋式1室
××
多機能1
ベビーシート
×
パウチ・しびん洗浄水栓
×

利用者が少ない駅ですが、便器の数は多めに確保されています。まず日中は確実に空いています。個室はこの利用者で3室もあるのですべて埋まっていることはよっぽど運が悪くない限りないと思います。朝夕の通勤ラッシュ時も東京海洋大学の学生が利用する時間でなければ空いていそうな気がします。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL120Dが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が4台の設置です。

大便器個室は洋式3室の設置です。

便器はどの個室もTOTOのC473Pが設置されています。

ちなみに越中島駅では都内の駅としては割と最近(10年位前)まで男性用トイレには和式しか設置がありませんでしたが、現在は改修されたので他の駅と遜色ない設備になっています。

一番奥の個室にはベビーチェアがあります。

多機能トイレ

10年位前に男女トイレは改修されましたが、こちらは設備の増強が行われただけでほとんど手が加えられていません。

便器はTOTOのC723Pが設置されています。

オストメイト設備としてはTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓」があります。

手洗場はTOTOのL103Dです。

多機能トイレ内にはベビーシートがあります。

室内は標準的な広さです。

コメント

きれいなトイレです。

日中は閑散としていますし、朝夕もほかの駅ほど混雑しないものと思われます。

っというわけでここのトイレは割とおすすめです。

隣の駅

京葉線

(東京方面) 八丁堀 ← 越中島 → 潮見 (蘇我方面)

【JR東日本】京葉線 各駅トイレ情報
概要京葉線は東京都千代田区の東京駅から千葉県千葉市中央区の蘇我駅までの本線と途中の市川塩浜駅や南船橋駅で本線から分岐して西船橋駅へ至る支線の2本の路線を指します。ちなみに西船橋駅から先はほとんどの電車が武蔵野線に直通しています。駅数は19駅...

なぜか幼少期からトイレに興味がある男。
そして昔から腹が弱いのかトイレにはよくお世話になっています。
意外とトイレに関して興味がある方が多いことに驚いている今日この頃。

T.Oをフォローする
京葉線駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

タイトルとURLをコピーしました