【JR東日本】大宮駅 在来線改札内トイレ - 御手洗い倶楽部

【JR東日本】大宮駅 在来線改札内トイレ

上越新幹線駅トイレ
スポンサーリンク

概要

埼玉県さいたま市大宮区

多数の路線が乗り入れる埼玉県の大ターミナル、大宮(おおみや)駅。

JR東日本側は京浜東北線、宇都宮線、高崎線、埼京線、川越線、東北新幹線、北海道新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線、北陸新幹線と11路線が乗り入れる大宮(おおみや)駅。さらに私鉄の東武アーバンパークライン(東武野田線)、ニューシャトル(埼玉新都市交通)を合わせると合計13路線と乗り入れ路線は東京駅の次に多いと言われています。

京浜東北線はこの駅を終点とし、宇都宮線や高崎線は大宮以南は線路を共用しますが(正確には湘南新宿ライン方面と上野東京ライン方面で走行する線路が異なる)、ここから先はそれぞれ宇都宮方面と高崎方面へ方向が分かれます。また埼京線と川越線は直通運転を行っています。

このうち、京浜東北線と宇都宮線、埼京線で大宮始終点となる電車(列車)があります。

在来線側は地上に5面9線のホームが、地下に2面4線のホームがあります。改札口は橋上駅舎内(2F)に南改札、中央改札(南)、中央改札(北)、北改札の4か所の改札口が、1Fにルミネ南改札とルミネ北改札の2か所の改札があり、計6か所改札口があります。そのほかに新幹線との乗り換え改札で南のりかえ口と北のりかえ口があります。ちなみに中央改札(南)と中央改札(北)、南改札と北改札は改札外の東西自由通路を挟んでそれぞれ向かいあっています。

また改札内の南側(南改札、中央改札(南)のエリア)にはエキュート大宮(エキナカ商業施設)が、北側(北改札、中央改札(北)のエリア)にはエキュート大宮ノースがあります。

路線方面
1番線京浜東北線浦和・赤羽・上野・東京・品川・川崎・横浜方面
2番線京浜東北線浦和・赤羽・上野・東京・品川・川崎・横浜方面
3番線上野東京ライン(宇都宮線からの列車)
湘南新宿ライン(宇都宮線→横須賀線系統)
武蔵野線「むさしの号」
武蔵野線「しもうさ号」
上野・東京・横浜・平塚・小田原方面
池袋・新宿・渋谷・横浜・大船・逗子方面
八王子方面
西船橋方面
4番線上野東京ライン(宇都宮線からの列車)
湘南新宿ライン(宇都宮線→横須賀線系統)
上野・東京・横浜・平塚・小田原方面
池袋・新宿・渋谷・横浜・大船・逗子方面
6番線上野東京ライン(高崎線からの列車)
湘南新宿ライン(高崎線→東海道線系統)
上野・東京・横浜・平塚・小田原方面
池袋・新宿・渋谷・横浜・平塚・小田原方面
7番線上野東京ライン(高崎線からの列車)
湘南新宿ライン(高崎線→東海道線系統)
高崎線特急「草津・四万」「あかぎ」
上野・東京・横浜・平塚・小田原方面
池袋・新宿・渋谷・横浜・平塚・小田原方面
熊谷・高崎・前橋・長野原草津口方面
8番線高崎線(上野東京ラインからの列車)上尾・桶川・熊谷・高崎方面
9番線宇都宮線(上野東京ラインからの列車)久喜・古河・小山・宇都宮方面
11番線宇都宮線(湘南新宿ライン 横須賀線→宇都宮線系統)
高崎線(湘南新宿ライン 東海道線→高崎線系統)
久喜・古河・小山・宇都宮方面
上尾・桶川・熊谷・高崎方面
19番線埼京線(大宮始発)武蔵浦和・赤羽・池・新宿・渋谷・大崎方面
20番線埼京線武蔵浦和・赤羽・池・新宿・渋谷・大崎方面
21番線川越線川越方面
22番線埼京線(大宮始発)
川越線
武蔵浦和・赤羽・池・新宿・渋谷・大崎方面
川越方面

一日あたりの乗車人員は226,249人(2022年度)となっています。JR東日本、東武鉄道、ニューシャトルの3社合計の利用者は約69万人いるといわれています(2017年時点)。

JR東日本全体でも10位以内に入り、もちろん埼玉県内の駅としては一番利用者が多い駅となっています。

トイレについて

2F
1F

※上記2つの図はJR東日本公式ホームページの構内図を加工したものです。

男女の区別多機能トイレ和式便器洋式便器温水洗浄便座乳幼児設備オストメイト設備
エキュート大宮西側
エキュート大宮東側(多機能トイレのみ)
中央改札(北)付近
ルミネ北改札付近
8・9番線ホーム

在来線改札内には5か所トイレがあります。そのうち多機能トイレは3か所に設置されています。上記の表からわかる通り、トイレによって設備の充実度が異なります。

エキュート大宮西側

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用64×
洋式2室

パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ
洋式1室
多機能1
多目的シート
×
汚物流し・温水対応

名称(勝手につけた)の通り、エキュート大宮(エキナカ商業施設)の西側にあります。

埼京線・川越線ホームへ向かう階段・エスカレーターの左側にあります。一番近い改札口は南改札です。

2005年のエキュート大宮の開業とともに整備されました。それ以前はここにはトイレはなかったと思います。

外観

赤・緑・青の電装が特徴的です。

2018年~2019年ごろに改修されました。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのTYL100が2台の設置です。

自動水栓、自動液体石鹸装置、ジェットタオルなる物が内蔵されていて、これ1台で一連の動作が完結する優れものですが、あまり見かけることはありません。

小便器はTOTOの「RESTROOM ITEM 01」のUU115Rが6台の設置です。

大便器個室は洋式4室です。

便器はTOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」でCS573P、便座はTOTOウォシュレットPS2n(TCF5523YR)です。

4室あるうちの2室に

ベビーチェアがあります(通常の個室と簡易多機能個室それぞれ1室に設置)。

一番奥の1室は簡易多機能個室になっています。

便器関係は他の個室と同じくTOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」でCS573P、便座はTOTOウォシュレットPS2n(TCF5523YR)です。

この個室にはオストメイト設備としてTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓」が設置されています。

簡易多機能個室内にはベビーチェアとフィッティングボードがあります。

ちなみに改修前は簡易多機能個室がない代わりに1室にはベビーシートが設置されてた気がしますが、改修後は設置されませんでした。

多機能トイレ

便器はTOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」でCS573P、便座はTOTOウォシュレットPS2n(TCF5523YR)です。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570です。

手洗場はTOTOのL270DMです。

オストメイト設備はTOTOの「コンパクトオストメイト対応パック」があります。

その他に多目的シートの設置もあります。

多目的シートを広げると車いすで回転するのが困難になると思われます。

ちなみに改修前は

男性用トイレ
手洗場 海外製 2~3台の設置
小便器 TOTO UZ105U×6台くらい
大便器(和式) 木村技研 スーパーカセット便器×1室
大便器(洋式) TOTO C550RU(一部の個室はC550SU)×3室(一部個室に乳幼児設備があった)
多機能トイレ
大人用大便器 TOTO C550SU(竣工当初はC550RU)
幼児用大便器 TOTO C425R
手洗場 TOTO L270D(竣工時はTOTO L260系)
ベビーシート

でした(一部記憶違いがあるかもしれませんが…)。基本的には現在のトイレと間取りはほとんど同じですが、多機能トイレに関してはレイアウトが変わりました(ついでにちょっと広くなった?)。

エキュート大宮東側

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用85×
洋式2室
××
多機能1
ベビーシート
×
汚物流し・温水非対応

名称(勝手につけた)の通り、エキュート大宮(エキナカ商業施設)の東側の1・2番線ホームへ下りる階段付近にあります。

2005年のエキュート大宮開業とともにこの場所にトイレが移転し、多機能トイレも設置されましたが、2010年頃に一度改修工事が行われています。

2005年以前にトイレがあった場所は店舗になっています(どこにあったか詳しい場所も覚えていないけど…)。

外観

木目調の壁面が特徴となっています。

前述の通り、2010年に改修が行われています。

男性用トイレ

手洗い場はTOTOのL130DM(左側2台)とTOTOのL120DM(右側1台)が合計で3台あります。L120Dは小さい子の利用を想定しているのか低めの位置に設置されています。

小便器はTOTOのUS800Cが8台の設置です。

大便器個室は洋式5室です。

便器はTOTOのC550SU、便座はウォームレットS(TCF116P)です。
竣工当初、便座はTOTOのウォームレットS(TCF109)が設置されていました。

5室中2室にはベビーチェアが設置されています。

多機能トイレ

便器はTOTOのC550SU、便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6622)です。

竣工当初は普通便座だった気がしますが、すぐにウォシュレットSB(TCF6221)が設置されました(もしかしたら竣工時からウォシュレットが設置されていたかもしれない)。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270D(?)です。

オストメイト設備(汚物流し:TOTO SK35)と単水栓が設置されています。

乳幼児設備はベビーシート、フィッティングボードが設置されています。

改修前は多機能トイレには幼児用大便器(TOTO C425R)が設置されていましたが、改修後は汚物流しが設置された代わりに幼児用便器がなくなってしまいました(ついでに多機能トイレ自体も室内が若干狭くなった)。

ちなみに

改修前(2005年〜2010年)

男性用トイレ
手洗い場 海外製と思われるもの×3台ほど
小便器 TOTO UZ105U×8台ほど
大便器(和式) 木村技研 スーパーカセット便器×1室
大便器(洋式) TOTO C550RU(一部C550SU)×3室(一部の個室に乳幼児設備あり)

多機能トイレ
大人用大便器 TOTO C550RU
幼児用大便器 TOTO C425R
手洗い場 TOTO L260系
ベビーシート TOTO YKA24
だったと思います(一部記憶違いもあるかもしれません)。

移転前(2005年以前)

男性用トイレ
手洗い場 失念(INAX製だった気がする)×2〜3台
小便器 TOTO UZ105U×複数台(数失念)+S408B
大便器(和式) 木村技研 ステンレス製便器+S408B ×2室
大便器(洋式) TOTO C48SR+S408B ×1室

こんな感じでした。2005年以前は多機能トイレはなかった上に高床式で入口に数段の段差があり、1980年代にできたと思われるトイレを小規模な改修を重ねながら使用している感じでした。

中央改札(北)付近

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用74
ベビーベッド
洋式1室

洋式1室
××
多機能1
ベビーシート
×
しびん洗浄水栓
×

このトイレは中央(北)改札を入って右側に進んだ右手、薬局と3・4番線ホームに降りる階段に挟まれた場所に入口があります。

外観

こちらは2005年のDila大宮(現:エキュート大宮ノース)の開業に合わせて改修されましたが、2017年にも改修がされています(多機能トイレ以外)。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL130DMが3台の設置です。

小便器はTOTOのUS900Rが7台の設置です。

大便器個室は洋式4室です。

手前3室はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュタンク式」(CS530P)です。

一番奥の個室は簡易多機能個室になっています。

この個室だけ便器はTOTOのC473P(フラッシュバルブ式)が設置されています。

またオストメイト設備としてTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓付き背もたれ」が設置されています。

簡易多機能個室にはベビーシートとベビーチェアがあります。

多機能トイレ

直近の改修時(2017年)には手が加えられませんでした(2005年に改修されてからそのまま)。

便器はTOTOのC550SUです。

オストメイト設備としてTOTOのしびん洗浄水栓「ケアクリック」が設置されていますが、以前はTOTOのパウチ・しびん洗浄水栓(便器に取り付けるやつ)が設置されていました。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270Dです。

乳幼児設備はベビーシートが設置されています。

ちなみに

改修前(2005年~2017年)

男性用トイレ
手洗場 TOTO L250系×3台
小便器 TOTO US800Cからセンサー窓をなくした物×7~8台ほど+木村技研製ハイタンク
大便器(洋式) TOTO C21N+木村技研製ハイタンク×3室
大便器(和式) TOTO C750C(のちにC755CU)+木村技研製ハイタンク×1室(手前から3室目だけ和式という不思議な配置だった)
多機能トイレ
現在とほとんど同じ

2010年から2011年の間に構内の改修工事のため仮設化されていた時期もあります(しかしこの当時はトイレは改修されず)。

改修前(2005年以前)

男性用トイレ
手洗場 失念(INAX製だった気がする)
小便器 TOTO UZ105U×複数台+ハイタンク(UZ105U以前の小便器は不明)
大便器(和式) INAX C-254L(と思われる)+ハイタンク×3室
大便器(洋式) TOTO C48SR+ハイタンク×1室(もともとは和式個室だった)
多機能トイレ
便器 INAX C-25Pだった気がする(末期にはTOTO C743PVSになっていた)+フラッシュバルブ式
手洗場 不明

です。

ルミネ北改札付近

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用42×
洋式1室
××

中央北改札及び北改札側と埼京線・川越線ホームを結ぶ階段の1F部分にあります。このトイレの近くにルミネ北改札があります。

ちなみにルミネはJR東日本系列の駅ビルです。首都圏を中心に比較的規模が大きい駅に併設されていることが多いですが、その中でも大宮にある物は特に規模が大きくてルミネ1、ルミネ2と2館体制になっています。なお、この改札からつながっているのはルミネ2です。

外観

見るからに古そうなトイレです。最近少なくなった出入口部の階段もここはまだ残っています。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL250Dが3台の設置です。

先ほどの出入り口の写真やこの後の写真を見てわかる通り、古いトイレです。器具の交換や一部内装の改修はされていますが、このトイレ自体は1985年の埼京線開業時から大きく変わっていないと思われます。

小便器はTOTOのUZ105Uが4台の設置です。

ハイタンクは木村技研製です。1台の設置です。

大便器個室は洋式2室です。

手前の個室はTOTOのC48SRです。

ハイタンク式です。ハイタンクは木村技研製です。

この個室にはベビーチェアがあります。

奥の個室はTOTOのCS464Mです。

2010年代前半までこの個室は和式でした。和式時代はINAXのC-254Lが設置されていました。

こちらもハイタンク式です。もちろんハイタンクは木村技研製です。

8・9番線ホーム

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用52×
洋式1室
××

このトイレは8・9番線ホームから北改札に向かう階段の裏手にあります(ホームの一番北側の階段裏手にあります)。

外観

これといって特徴はありません。ただしホーム上のトイレなので狭くて使い難いのかと思いきや意外と広くてきれいです。窓もあるので外光が入ってきて明るいです。

男性用トイレ

手洗場はINAXのL-2146UFCが2台の設置です。

小便器はTOTOのU307Cが5台の設置です。

ハイタンクは掃除道具置き場の中に1台あります。ハイタンクはTOTOのS408B(?)です。

大便器個室は洋式2室です。便器はどちらの個室もTOTOのCS464Mです。

洗浄はハイタンク式です。ハイタンクは木村技研製です。

手前の個室にはベビーチェアがあります。

2007年頃は大便器個室は和式3室でINAXのC-254Lが設置されていました。洋式化に伴って1室減少しました。

コメント

大きい駅なだけあってトイレもあちこちにあります。しかし、どのトイレも利用者数の割には規模が小さい気がします。

設備面では改札階のトイレや新幹線改札内(今回は撮影していないが)のトイレはとてもきれいな一方、メインストリートから外れているルミネ北改札付近のトイレや8,9番線ホームのトイレは造りが1980年代から1990年代のままで古さを感じます。大宮駅のトイレはウォシュレットが付いてる快適な改札階のトイレから便座の冷たそうなホームのトイレと設備面で格差が激しい気がします。その代わり、混雑度は全然違いますし、極端に汚かったり、使い難いトイレはありませんが。

いろいろ申し延べましたが、結論としては平日だろうが、休日だろうが、余程の緊急でない限りは周辺の駅や日中なら駅前の商業施設に行くのが良いと思います(おすすめは埼京線北与野駅、京浜東北線与野駅、そごう大宮の上階)。

周辺のトイレ

  • 【JR東日本】大宮駅 新幹線改札内トイレ
【JR東日本】大宮駅 新幹線改札内トイレ
概要埼玉県さいたま市大宮区多数の路線が乗り入れる埼玉県の大ターミナル、大宮(おおみや)駅。JR東日本側は京浜東北線、宇都宮線、高崎線、埼京線、川越線、東北新幹線、北海道新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線、北陸新幹線と11路線が乗り入...
  • 大宮駅西口公衆トイレ
大宮駅西口公衆トイレ : おてあらい倶楽部
埼玉県さいたま市大宮区埼玉の大ターミナル、大宮駅の前にできた新しい公衆トイレ。2022年8月10日の供用開始当日に調査しました。大宮駅の西口には公衆トイレがなく、公衆トイレの設置が長年の課題となっていました。日中は周辺に多数の商業施設があるため、公衆トイレがなく
  • 大宮駅東口公衆トイレ
大宮駅東口公衆トイレ : おてあらい倶楽部
埼玉県さいたま市大宮区本日は大宮駅の東口にある公衆トイレを紹介します。大宮駅の構内にはJR東日本の改札内に7か所(新幹線改札内含む)、ニューシャトルの改札内に1か所、東武野田線の改札外に1か所と多数のトイレがありますが、駅前のトイレはここだけです。トイレはOMTER

隣の駅

  • 上野東京ライン系統(東海道線↔宇都宮線、高崎線)

(上野・東京方面) さいたま新都心 ← 大宮 → 土呂(宇都宮線宇都宮方面)・宮原 (高崎線高崎方面)

  • 湘南新宿ライン系統(東海道線↔高崎線、横須賀線↔宇都宮線)

(新宿方面) 浦和 ← 大宮 → 土呂(宇都宮線宇都宮方面)・宮原 (高崎線高崎方面)

  • 埼京線・川越線

(大崎方面) 北与野 ← 大宮 → 日進 (川越方面)

コメント

タイトルとURLをコピーしました