【JR東日本】古川駅 トイレ - 御手洗い倶楽部

【JR東日本】古川駅 トイレ

東北新幹線駅トイレ
スポンサーリンク

概要

宮城県大崎市

東北新幹線及び陸羽東線の駅、古川(ふるかわ)駅。

東北新幹線は1982年の開通時当初からの停車駅となっています。ただし駅自体は東北新幹線が開通するはるか前からあります。また東北新幹線の開業に伴って陸前古川駅から古川駅へ改名し駅自体も移転しています。

東北新幹線の仙台~盛岡間では「はやぶさ」「こまち」「やまびこ」の3種類の愛称の列車が運行されていますが、ここには一応すべての愛称の列車が停車します。ただし「はやぶさ」は一部の列車のみで「こまち」は毎日1往復ある仙台発着の列車だけ(「はやぶさ」と連結し仙台~盛岡間を各駅に停車する)となっています。「やまびこ」は全列車停車します。

上下線とも1時間に1~2本ほど停車します。

陸羽東線は起点の小牛田駅より古川駅までの区間運行列車がたくさんあります(全体の半数ほど)。

ここから小牛田方面は一部の時間を除いて1時間に1本ほど(一部2時間ほど開く時間あり)の運行がありますが、鳴子温泉方面は1~2時間に1本の運行となります。

東北新幹線は2面2線のホームと通過線を有する高架駅、在来線(陸羽東線)は1面2線のホームを有する地上駅(橋上駅)となっています。

改札口は新幹線、在来線ともに1か所の設置となっています。

乗り場は以下の通りです。

路線方面
1番線陸羽東線小牛田方面
2番線陸羽東線鳴子温泉方面
11番線東北新幹線
秋田新幹線
盛岡・新青森・新函館北斗方面
盛岡・秋田方面
12番線東北新幹線仙台・福島・郡山・宇都宮・大宮・上野・東京方面

1日あたりの乗車人員は3,986人(2022年度)です。また新幹線だけの1日あたりの乗車人員は2,260人(2022年度)となっています。

トイレについて

JR東日本公式ホームページの構内図を加工したものになります。

JR東日本公式ホームページの構内図を加工したものになります。
男女の区別多機能トイレ和式便器洋式便器温水洗浄便座乳幼児設備オストメイト設備
新幹線改札内(一部)
改札外2F(一部)
改札外1F(一部)

上記の3か所にあります。

新幹線改札内

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用32×
洋式1室

パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ
洋式1室

洋式1室
多機能1
ベビーシート

汚物流し・温水対応

外観

新幹線改札内のトイレはコンコースの最奥部、待合室と12番線ホームへ向かうエレベーターに挟まれた場所にあります。

比較的新しそうな印象ですが、2017年5月時点では現在のような感じになっていました。

点字案内板です。規模は大きくないですが、新幹線到着前後を除けば空いています。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL130Dが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS800CEが3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。

手前の個室は簡易多機能個室になっています。

便器はTOTOのC550SU、便座はTOTOウォシュレット アプリコットF2(TCF4721 V81RW)です。

オストメイト設備はTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ」が設置されています。

手前の個室にはベビーチェアがあります。

奥の個室は通常の個室になっています。スペースも手前と比べると狭めです。

便器はTOTOのC550SU、便座はTOTOウォームレットG(TCF226)です。

多機能トイレ

便器はTOTOのC550SU、便座はTOTOウォシュレット アプリコットF2(TCF4721 V81RW)です。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270CMです。

オストメイト設備はTOTOの「オストメイト対応トイレパック」が設置されています。

乳幼児設備はベビーシートとベビーチェアがあります。

室内は標準的な広さです。

改札外2F

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用33×
洋式1室
××
多機能1
多目的シート
×
汚物流し・温水対応

外観

改札外2Fのトイレは待合室(改札外)の左側にあります。

新幹線改札内よりも少し古いトイレのようです。

点字案内板です。

新幹線改札内と規模はあまり変わりませんが、こちらは若干利用者が多めです。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL130Dが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が3台の設置です。

大便器個室は洋式3室の設置です。

3室とも便器はTOTOのC550SU、便座はTOTOウォームレットG(TCF226)です。

手前の1室にはベビーチェアがあります。

多機能トイレ

便器はTOTOのC550SUです。便座はTOTOウォシュレット アプリコットAP1K(TCF5820R V81W)です。

2017年5月時点でもウォシュレットアプリコットシリーズが設置されていたと思いますが、どのような機種だったか覚えていません(TCF5820系は2018年4月発売なので違う機種だったはず)。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270DMです。

オストメイト設備はTOTOの「オストメイト対応トイレパック」があります。

その他に多目的シートがあります。

室内は広いです。

改札外1F

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用43×
洋式1室
×
多機能1×
パウチ・しびん洗浄水栓
×

外観

改札外1Fのトイレは駅正面口または東口から駅構内に入って改札階(2F)へ向かう階段やエスカレーターの右側にあります。

ここが一番規模が大きいトイレですが、一番古いトイレでもあります。

男女トイレには出入口付近に階段がある為、それを避けたいのであれば横のエスカレーターを使って2Fのトイレに行くことをお勧めします(一応多機能トイレもあるが古いので2Fのほうがお勧め)。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL250Cが2台の設置です。

手洗場周りは無駄に広いです。

小便器はTOTOのUS800C(E)が4台の設置です。

小便器周りもスペースが広いです。

大便器個室は洋式3室の設置です。

3室とも便器はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュバルブ式」CS573P、便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)です。

2017年5月時点では洋式1室、和式2室の設置で洋式はTOTOのC480S+ウォームレットSまたはG(TCF116またはTCF226)、和式はTOTOのC755CUでした。

一番手前の個室にはベビーチェアがあります。

一番手前の個室は2017年5月時点でも洋式でしたが、当時はベビーチェアが設置されていたかどうか忘れてしまいました。

多機能トイレ

非常に古い設備と内装です。駅が移転した1980年からほとんどそのままと思われます。

便器はTOTOのC48Aです。

オストメイト設備はTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓」が設置されています。

手洗場はTOTOのL103系が設置されています。

乳幼児設備はベビーチェアがあります。

室内はかなり広いです。中央にアコーディオンカーテンがあるのが古い多機能トイレらしいです。

しかし室内は広くても構内に3か所ある多機能トイレで一番設備がショボいですし、室内は清掃はされているものの老朽化が否めない上に薄暗いです。あまり利用したくないですね。よほどの緊急時でなければ2Fの多機能トイレをお勧めします。

コメント

3か所ともきれいなトイレです。

一般用トイレについてはどのトイレもお勧めできますが、多機能トイレに関しては1F以外を利用することをお勧めしたいと思います。しかしどうして1Fの多機能トイレは古いままにしているのか気になるところです。

また東北新幹線ではほとんどの駅のほとんどのトイレに温水洗浄便座の設置がありますが、この駅は一部の個室にしか設置がないので注意が必要です。

隣の駅

東北新幹線

(東京方面) 仙台 ← 古川 → くりこま高原 (新青森方面)

なぜか幼少期からトイレに興味がある男。
そして昔から腹が弱いのかトイレにはよくお世話になっています。
意外とトイレに関して興味がある方が多いことに驚いている今日この頃。

T.Oをフォローする
東北新幹線駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

タイトルとURLをコピーしました