概要
神奈川県横浜市泉区
相模鉄道の相鉄いずみ野線の駅、緑園都市(りょくえんとし)駅。駅番号はSO32です。
相鉄いずみ野線では各駅停車・快速・通勤急行・通勤特急・特急が運行されていますが、ここには各駅停車・快速・通勤急行が停車します。
2面2線のホームを有する高架駅となっています。将来的に2面4線の構造に改造できる構造となっていますが、その用地は現在のところ庭園展望台として利用されています。
乗り場は以下の通りです。
路線 | 方面 | |
1番線 | 相鉄いずみ野線 | いずみ野・湘南台方面 |
2番線 | 相鉄いずみ野線 | 二俣川・西谷・横浜方面 |
一日あたりの乗降人員は20,978人(2023年度)です。2023年度は27駅中17位となっていていずみ野線の途中駅では最多の利用者数を誇ります。
トイレについて
改札を入って正面にあります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 2 | 〇 ベビーシート 洋式1室 | 〇 洋式2室 | 〇 パウチ・しびん洗浄水栓 | 〇 |
多機能 | 1 ※幼児用 | ― | 2 ※1つは幼児用 | 〇 ベビーシート | × | 〇 汚物流し・温水対応 | 〇 ※大人用のみ設置 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL130Dが2台と

TOTOのL120Dが1台の計3台設置されています。L120Dは低い位置に設置されているので小さい子向けと思われます。

小便器はTOTOのUS900R(と思われる)が3台の設置と

幼児用小便器(TOTO U310GY)が1台設置されています。

大便器個室は洋式2室の設置です。
うち1室は便器がTOTOのC743PVN、便座はTOTOウォシュレットP(TCF585系)が設置されています。

この個室にはベビーチェアがあります。

もう1室は簡易多機能個室となっています。
便器はTOTOのC743PVNです。便座はTOTOウォシュレットPS2n(TCF5523 V86W)です。
オストメイト設備はTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ」が設置されています。

簡易多機能個室にはベビーチェアの他にベビーシートも設置されています。
多機能トイレ

便器はTOTOのC743PVNです。便座はTOTOウォシュレットPS2n(TCF5523 V86W)です。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL120Dです。

オストメイト設備はTOTOの「オストメイト対応トイレパック」が設置されています。

乳幼児設備はベビーシートとベビーチェア、

幼児用小便器(TOTO U310GY)、手洗器(TOTO L90DR)、

幼児用大便器(TOTO CS300B)が設置されています。

室内は広いです。
コメント
なかなかきれいなトイレで設備も充実しています。
隣の駅
※青い文字はリンクになっています。クリックすると該当ページに飛ぶことができます。
相鉄いずみ野線

(横浜方面) 南万騎が原 ← 緑園都市 → 弥生台 (湘南台方面)
コメント