トイレについて
茨城県守谷市
このトイレは守谷駅中央東口にあります。
改札階と中央東口を結ぶ階段やエスカレーター、エレベーターを降りてからUターンして裏側に回り込んだ場所にあります。位置的にはペデストリアンデッキの真下になります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 1 | 〇 洋式1室 | 〇 洋式1室 | × | 〇 洋式1室 |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 多目的シート | 〇 | 〇 汚物流し・温水対応 | 〇 |
外観

中央西口と同様にこちらもペデストリアンデッキの真下にあって周辺が少し薄暗い雰囲気です。
つくばエクスプレス開業とほとんど同じ時期に中央西口の公衆トイレとともに供用を開始したものと思われます。基本的に中央西口のトイレと同じような仕様になっています。
周辺は薄暗いですが、トイレ内は日中でも照明が点灯するので明るいです。またトイレに近づくと「警備員が巡回中です」という音声が流れます。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL548Uが3台の設置です。

小便器はTOTOのUS800CEが3台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。簡易多機能個室になっています。
便器はTOTOのCS800AR、便座はTOTOウォシュレットP(TCF585R)が設置されています。

個室内にはベビーチェアとベビーシートが有ります。

簡易多機能個室としては室内は広いです。
多機能トイレ

便器はTOTOのCS800AR、便座はTOTOウォシュレットP(TCF584R V6W)が設置されています。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270Dです。
乳幼児設備はベビーチェアと

フィッティングボードがあります。

オストメイト設備はTOTOの「オストメイト対応トイレパック」が設置されています。

その他に多目的シートもあります。

室内は広いです。
コメント
経年20年前後だと思いますが、公衆トイレとは思えないほどきれいに管理されています。
ほぼ同時期の完成だからか中央西口の公衆トイレよりも規模が小さい以外は造りが似ています。
周辺のトイレ
- 【つくばエクスプレス】守谷駅(TX15) トイレ

- 守谷駅中央西口公衆トイレ

コメント