概要
埼玉県さいたま市浦和区
JR浦和駅西口にある商業施設「伊勢丹浦和店」。駅前広場を囲うようにL字型の建物になっています。ほとんどの階でつながっていて、ほぼ一体化しているため1棟の建物に見えますが、2棟の建物に分かれています。そのうち北側の棟が伊勢丹浦和店が入居しており、南側の棟が浦和コルソとなっていて専門店街がメインとなっています(5・6Fに伊勢丹が入居)。
伊勢丹浦和店は1981年4月22日にオープンしました。1967年に再開発事業地区として都市計画が決定して以降、14年の歳月がかかっています(ちなみに着工は1978年12月)。
浦和駅周辺は高級住宅地がある文教地区で高所得者が多く住んでいるといわれている地域です。そのため、さいたま市内の商業の中心地であり最大の繁華街である大宮駅周辺に2店存在する百貨店(そごう大宮店、高島屋大宮店)よりも売り上げが多く、伊勢丹ブランドの店舗でも新宿にある本店、ジェイアール京都伊勢丹に次いで売り上げが多くなっています。
フロア構成
フロア | 南側 | 北側 |
RF | 浦和コルソ | ゴルフスクール、うらわテラス、デパそらURAWA |
7F | 浦和コルソ | 催事場、レストラン街 |
6F | 家具、寝具、家庭用品、仏具、お得意様サロンなど | ベビー子ども用品、玩具、スクールフォームなど |
5F | スポーツ用品、文房具など | 紳士服、雑貨、旅行用品など |
4F | 浦和コルソ | 婦人服、婦人フォーマル、雑貨、宝飾、時計など |
3F | 浦和コルソ | 婦人服、婦人肌着、家庭用品、化粧品 |
2F | 浦和コルソ | 婦人服、ハンドバッグ、財布、レディースシューズ、婦人雑貨 |
1F | 浦和コルソ | 化粧品、アクセサリー、ブティック |
B1F | 浦和コルソ | 食料品 |
B2F | 駐車場 | 駐車場 |
トイレについて
男性用トイレ | 女性用トイレ | 多機能トイレ | 和式便器 | 洋式便器 | 温水洗浄便座 | 乳幼児設備 | オストメイト設備 | |
RF | 有 | 有 | 無 | 無 | 有 | 有 | 無 | 無 |
7F | 有 | 有 | 有 | 無 | 有 | 有 | 有 | 無 |
6F | 有 | 有 | 無 | 無 | 有 | 有 | 有 | 無 |
5F | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
4F | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 無 |
3F | 無 | 有 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
2F | 有 | 有 | 有 | 無 | 有 | 有 | 有 | 有 |
B1F | 有 | 有 | 無 | 無 | 有 | 有 | 有 | 無 |
B2F | 有 | 有 | 無 | 無 | 有 | 有 | 無 | 無 |
RF
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 2 | ― | 1 | × | × | × | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL582CMSが1台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットK(TCF8CK68)です。
RF
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 2 | × | 〇 洋式1室 | × | 〇 |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 多目的シート | × | × | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL582CMSが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。
手前の個室の便器はTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットK(TCF8CK68)です。

奥の個室も同様に便器はTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットK(TCF8CK68)です。

奥の個室にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ
後述する2F、5Fのトイレは女性用トイレの手前にあるので男性の場合は少し入りにくく感じますが、この階の多機能トイレは男女トイレの手前にあります。男性で多機能トイレを利用する場合はここがお勧めです。一方で他の2か所にあるオストメイト設備はここにはありません。

便器はTOTOのCS800AR、便座はTOTOウォシュレット アプリコットN3(TCF4131)です。

手洗場はTOTOのL270CMです。

乳幼児設備はフィッティングボードがあります。
その他に多目的シートが設置されています。

室内は広いです。トイレの場所、室内の広さ、器具の配置のどれをとってもここが一番使い勝手がよさそうです。
6F
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 2 | 〇 ベビーシート 個室外 | 〇 洋式1室 | × | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL582CMSが2台の設置です。

手洗場の向かい側にはベビーシートがあります。

小便器はTOTOのUS800C(E)が3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。
手前の個室は便器がTOTOのC480S、便座がTOTOウォシュレットP(TCF585)になっています。

奥の個室は便器がTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットP(TCF581WR)です。
他の場所のウォシュレットが交換される中、2025年2月現在も比較的古いウォシュレットが残っています。現時点でこの型のウォシュレットが残っているのは男性用トイレに限ってはここだけです。

奥の個室にはベビーチェアがあります。
5F
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | 1 | 1 | 〇 ベビーシート 洋式1室 | × | × | 〇 |
多機能 | ― | ― | 1 | × | × | 〇 汚物流し、温水非対応 | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL582CMSが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS810C(E)が1台とUS860C(E)が2台の計3台設置されています。
なぜかこの階だけ他の階と異なる小便器が設置されています。

大便器個室は2室あります。
手前の個室は洋式で便器はTOTOのC480Sが設置されています。便座はTOTOウォシュレットP(TCF585R)です。

洋式個室内にはベビーシートがあります。

奥の個室は和式です。
便器はTOTOのC755VUです。
少なくとも男性用トイレでは唯一の和式便器となっています。もともと伊勢丹、コルソとも圧倒的に洋式便器のほうが多くて和式便器は少数派でしたが、コルソB2Fの和式便器が洋式化されたことにより両棟で唯一の和式便器となってしまいました。
多機能トイレ

便器はTOTOのCS800AR、便座はTOTOウォシュレット アプリコットN2(TCF4121 V81PA)です。

手洗場はTOTOのL270CMです。

オストメイト設備は汚物流しと単水栓が設置されています。

室内は狭いです。建物の構造上の影響か室内は複雑な形状になっています。
4F
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 2 | 〇 ベビーシート 個室外 | 〇 洋式1室 | × | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL582CMSが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。
手前の個室は便器がTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットK(TCF8CK67)になっています。

奥の個室は便器がTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットK(TCF8CK68)になっています。

奥の個室にはベビーチェアがあります。
2F
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 2 | × | 〇 洋式1室 | × | 〇 |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 多目的シート | × | 〇 汚物流し、温水非対応 | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL582CMSが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。
手前の個室は便器がTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットK(TCF8CK68)になっています。

奥の個室も便器がTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットK(TCF8CK68)になっています。

奥の個室にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ

便器はTOTOのCS800AR、便座はTOTOウォシュレット アプリコットN2(TCF4121 V81PA)です。。

手洗場はTOTOのL270CMです。

オストメイト設備は汚物流しと単水栓があります。

乳幼児設備はフィッティングボードがあります。

その他に多目的シートが設置されています。


扉の真正面に大便器があります。
室内は少しいびつな形状をしていますが、車いすでも回転できそうな広さは確保されています。
B1F
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 1 | × | 〇 洋式1室 | × | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL582CMSが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が3台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOのC480Sです。便座はTOTOウォシュレットP(TCF585系)ですが、なぜか便蓋はウォシュレットK(TCF8CK68)用になっています。

個室内にはベビーチェアがあります。
B2F
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 2 | ― | 1 | × | × | × | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL582CMSが1台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOのC480S、便座はTOTOウォシュレットK(TCF8CK67)です。
コメント
どの階のトイレも改修されていてきれいです。
全体的にコルソ側のトイレと比べて内装が豪華で乳幼児設備などが充実している印象です。コルソ側のトイレは2000年代前半ごろに改修されたようですが、伊勢丹側のトイレはそれよりも後に改修された模様です。ウォシュレットP(TCF581WR)があるところからすると2005年6月以降に改修または竣工したのでしょうか。
周辺のトイレ
浦和コルソ トイレ

コメント