トイレについて
昭和記念公園㉞トイレはこどもの森のハンモックの北側にあります。
このトイレはこどもの森の中にあり、周辺には空のすべり台や虹のハンモックの近くにあります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 1 | × | × | × | × |
多機能 | 1(幼児用) | ― | 1 | 〇 多目的シート | 〇 | 〇 汚物流し・温水対応 | 〇 |
※便器洗浄には再生水を使用しているため、大便器の写真では濁った水が写っている場合がありますが、未使用の状態で撮影したのでご安心ください。
外観

建物は3棟あります。
左手前の建物が多機能トイレ、その奥(左奥)に男女トイレ、向かって右側に女性用トイレがあります。
もともと左奥の男女トイレだけだったと思われます。そのあとに左手前の多機能トイレや右側の女性用トイレが増設されたものと思われます。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL331RAが3台の設置です。

小便器はTOTOのU306Cが3台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOのC480Sが設置されています。
多機能トイレ

便器はTOTOのCS802Aが設置されています。便座はTOTOウォシュレットN2(TCF4121系)が設置されています。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570です。

手洗場はTOTOのL270CMです。

オストメイト設備はTOTOの「オストメイト対応トイレパック」が設置されています。
乳幼児設備はTOTOの「おむつ用ダストボックス」と

フィッティングボード、

幼児用小便器(TOTO U309C)とベビーチェアがあります。

その他に多目的シートが設置されています。

室内はかなり広いです。
コメント
きれいなトイレです。
男性用トイレはともかくとして多機能トイレはとても設備が充実しています。
周辺のトイレ
- ㉚トンボの湿地 西(わくわく広場 東)トイレ

- ㉛こどもの森(フワフワドーム 西)トイレ

- ㉝こどもの森(石の谷 南)トイレ

- ㉟こどもの森(森の家 北)トイレ

- ㊱こどもの森(ピラミッド 北)トイレ

- ㊿こもれびの家トイレ

- ダイジェスト記事(園内トイレ全般)

コメント