【京浜急行】日ノ出町駅(KK39) トイレ - 御手洗い倶楽部

【京浜急行】日ノ出町駅(KK39) トイレ

京浜急行駅トイレ
スポンサーリンク

概要

神奈川県横浜市中区

京浜急行本線の駅、日ノ出町(ひのでちょう)駅。駅番号はKK39です。

この区間は普通、急行、特急、快特、「イブニング・ウイング」(平日夕方の下り方面で運行)、「モーニング・ウイング」(平日朝の上り方面で運行)の6つの種別が運行されていますが、ここには普通と急行が停車します。

2面2線のホームを有する高架駅となっています。

乗り場は以下の通りです。

路線方面
1番線京急本線上大岡・浦賀方面
2番線京急本線横浜・京急蒲田・品川方面

2021年度の一日あたりの乗降人員は22,286人で京急全72駅中23位となっています。

駅周辺は西側に住宅街が広がり、東側に繁華街が広がります。野毛山公園や野毛山動物園の最寄り駅となっている他、JRや横浜市営地下鉄の桜木町駅が徒歩圏内にあります。また場外馬券場「WINS横浜」もこの駅が最寄りとなっています。そのためか競馬開催日は駅構内が混雑するようです。

トイレについて

トイレは改札を入って正面奥のほうにあります。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用512
ベビーシート
個室外

和式1室
洋式1室
×
洋式1室
多機能1
多目的シート

汚物流し、温水対応

京急では男性用トイレでは数少ない和式便器が設置されているのが特徴といえます。

急行が停車し、利用者も周辺の駅よりも多めなこともあってか規模は少し大きめです。

しかしトイレ自体の利用者も多めで、混雑することもあります。大便器個室がすべて使用中であることもあります。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL130Dが2台の設置です。

手洗場の右側にベビーシートが設置されています。

小便器はTOTOのUS800C(E)が5台の設置です。

大便器個室は3室あります。

手前の個室は和式です。便器はTOTOのC756Cが設置されています。

和式個室にはベビーチェアが設置されています。

中央の個室は洋式です。便器はTOTOのC550SUが設置されています。便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)です。

中央の洋式個室にもベビーチェアがあります。

奥の個室も洋式です。便器はTOTOのC550SUですが、こちらにはウォシュレットの設置はありません。

多機能トイレ

女性用トイレの近くにあるので人によって(主に男性)は使い難いのではないかと思います。

便器はTOTOのC516Pです。便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)です。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270DM(L270CM?)です。

手洗場の左側にはベビーチェアがあります。

オストメイト設備は汚物流し(TOTO SK35)と混合水栓が設置されています。

その他に多目的シートの設置もあります。

室内は広いです。

コメント

きれいなトイレです。周辺の駅よりも規模が大きくて設備も充実しています。

しかし急行停車駅ということもあってか周辺の駅と比べて駅もトイレも利用者が多いです。

隣の駅

本線

(品川方面) 戸部 ← 日ノ出町 → 黄金町 (浦賀・三崎口方面)

コメント

タイトルとURLをコピーしました