概要
神奈川県横浜市南区
京浜急行本線の駅、弘明寺(ぐみょうじ)駅。駅番号はKK43です。
この区間は普通、急行、特急、快特、「イブニング・ウイング」(平日夕方の下り方面で運行)、「モーニング・ウイング」(平日朝の上り方面で運行)の6つの種別が運行されていますが、ここには普通と急行が停車します。
駅名にもなっている「弘明寺」は駅のすぐ東側にあります(徒歩3分ほどの距離)。
横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺駅はここから600mほど離れていて乗換駅とはなっていません。京急本線とブルーラインの乗換は隣の上大岡駅での乗り換えが一般的です。ちなみに「弘明寺」へはどちらの駅からも割と近い位置にありますが、より近いのは京急側になります。
2面2線のホームに橋上駅舎を有する構造となっています。
2021年度の一日あたりの乗降人員は24,646人で京急全72駅中18位となっています。
トイレについて
橋上駅舎内(改札内)、改札を入って左側にあります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 2 | 1 | 1 | 〇 個室外 ベビーシート | 〇 洋式1室 | × | 〇 洋式1室 |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 多目的シート | × | 〇 パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ | 〇 |
乗降人員は上位20位以内に入るほど多い駅ですが、トイレの規模はそんなに大きくありません。日中は空いていますが、平日朝夕はどうなっているのかわかりません(混んでそうな気がする)。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL350Cが1台の設置です。

男性用トイレ内にはベビーシートがあります。

小便器はTOTOのUS800C(E)が2台の設置です。

大便器個室は2室あります。
手前の個室は洋式です。便器はTOTOのC550SU、便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)です。

洋式個室にはベビーチェアがあります。

奥の個室は和式です。便器はTOTOのC756Cです。
多機能トイレ
男女トイレよりも少し古そうです。

便器はTOTOのC480Aです。便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)です。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。
オストメイト設備としてTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ」があります。

手洗場はTOTOのL260Cです。

多機能トイレ内には多目的シートがあります。

室内は標準的な広さです。
コメント
きれいなトイレです。
隣の駅
本線
コメント