平井駅前手洗所 - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

平井駅前手洗所

公衆トイレ
スポンサーリンク

概要

東京都江戸川区

本日は平井駅前にある公衆トイレ「平井駅前手洗所」を紹介します。

北口の駅前広場内にあります。

ちなみに江戸川区の公衆トイレは大体が「●●手洗所」という名称になっているのが特徴です。

画像

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL507RCが2台の設置です。

小便器はTOTOのU307Cが3台の設置です。

大便器個室は2室あります。

手前の個室は和式です。TOTOのC755VCU(便器)+S570BKS(ロータンク)が設置されています。

奥の個室は洋式です。

TOTOの「ピュアレストQR」CS60B(M)(便器)+SH60BA VA(ロータンク)が設置されています。

大便器個室は竣工時から和式、洋式各1室ずつの設置だったものと思われますが、どちらも少なくとも1度は便器が交換されたようです。

ちなみに江戸川区の公衆トイレは古くても個室は洋式(しかも竣工時からと思われる)である場合が多いのでここのように和式便器が設置されているのは意外と珍しかったりします。

多機能トイレ

TOTOのCS20AB(便器)+SH30BA VA(ロータンク)が設置されています。これも少なくとも1度は交換されているようです。

手洗場はTOTOのL103Aです。

多機能トイレ内にも小便器があります。

小便器はTOTOのU307Cですが、調査時は故障中でした。

室内は広めです。

画像

ガラスブロックのおかげでトイレ内はとても明るいです。しかし床面が汚いです。トイレ自体はそんなに汚いわけではありませんが、床面が黒ずんでいるだけであまり清潔そうに見えなくなってしまいます。

ちなみに平井駅改札内のトイレのほうがさらに清潔です。

JR平井駅 トイレ
概要東京都江戸川区JR総武本線の途中駅、平井(ひらい)駅。このあたりは複々線区間であり緩行線と快速線が並走していますが、ホームがあるのは緩行線側(中央・総武線各駅停車)だけとなっています。一日あたりの乗車人員は26,773人(2021年度)...

 

 

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

186人の購読者に加わりましょう
公衆トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました