上越新幹線駅トイレ 東京駅 トイレダイジェスト【JR東日本、JR東海、東京メトロ】 概要東京都千代田区言わずと知れた巨大ターミナル駅、東京(とうきょう)駅。東海道線、宇都宮線、高崎線、常磐線(この3路線は上野東京ラインを通じてつながっている)、京浜東北線、山手線、中央線(快速)、横須賀線、総武線(快速)、京葉線、武蔵野線、... 2024.01.24 0 上越新幹線駅トイレ中央線駅トイレ京浜東北線駅トイレ京葉線駅トイレ北陸新幹線駅トイレ山手線駅トイレ常磐線駅トイレ東北新幹線駅トイレ東北本線駅トイレ東海道新幹線駅トイレ東海道線駅トイレ横須賀線駅トイレ武蔵野線駅トイレ総武線駅トイレ高崎線駅トイレ
南武線駅トイレ 【JR東日本】府中本町駅 トイレ 概要東京都府中市JR南武線および武蔵野線の駅、府中本町(ふちゅうほんまち)駅。南武線では各駅停車と快速が運転されていますが、ここは各駅停車と快速の両方が停車します。また武蔵野線は旅客列車の起点となっており、定期列車は区間運転を行う一部の列車... 2023.02.23 0 南武線駅トイレ武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】北府中駅 トイレ 概要東京都府中市JR武蔵野線の途中駅、北府中(きたふちゅう)駅。1973年4月1日の武蔵野線府中本町~新松戸間開通の前からある駅で、中央本線下河原支線(国分寺~東京競馬場前)の途中駅として1956年9月1日に開業しました。なお下河原支線は武... 2023.02.22 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】新小平駅 トイレ 概要東京都小平市JR武蔵野線の途中駅、新秋津(しんあきつ)駅。西武池袋線(秋津駅)との乗換駅です。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する地上駅です。ホームは掘割に、改札口は地... 2023.02.20 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】新秋津駅 トイレ 概要東京都東村山市JR武蔵野線の途中駅、新秋津(しんあきつ)駅。西武池袋線(秋津駅)との乗換駅です。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する地上駅です。ホームは掘割に、改札口は... 2023.02.19 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】東所沢駅 トイレ 概要埼玉県所沢市JR武蔵野線の途中駅、東所沢(ひがしところざわ)駅。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。2面4線のホームを有する地上駅です。ホームは掘割に、改札口は地上に1か所あります。乗り場は以... 2023.02.17 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】新座駅 トイレ 概要埼玉県新座市JR武蔵野線の途中駅、新座(にいざ)駅。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。1面2線のホームを有する高架駅です。改札口は1か所の設置です。乗り場は以下の通りです。路線方面1番線武蔵... 2023.02.15 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】吉川駅 トイレ 概要埼玉県吉川市JR武蔵野線の途中駅、吉川(よしかわ)駅。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する高架駅です。改札口は1か所の設置です。乗り場は以下の通りです。路線方面1番線武... 2023.02.14 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】新三郷駅 トイレ 概要埼玉県三郷市JR武蔵野線の途中駅、新三郷(しんみさと)駅。2面2線のホームと橋上駅舎を有しています。改札口は1か所の設置です。乗り場は以下の通りです。路線方面1番線武蔵野線新松戸・西船橋方面(一部京葉線へ直通)2番線武蔵野線南越谷・南浦... 2023.02.10 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】三郷駅 トイレ 概要埼玉県三郷市JR武蔵野線の途中駅、三郷(みさと)駅。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する高架駅です。改札口は1か所の設置です。乗り場は以下の通りです。路線方面1番線武蔵... 2023.02.07 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】南流山駅 トイレ 概要千葉県流山市JR武蔵野線の途中駅、南流山(みなみながれやま)駅。首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスとの乗換駅です。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する高架駅です。改札口... 2023.02.06 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】新八柱駅 トイレ 概要千葉県松戸市JR武蔵野線の途中駅、新八柱(しんやはしら)駅。新京成電鉄新京成線との乗換駅です(新京成側は八柱駅)。1978年に新松戸~西船橋間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する駅です。ホームは掘割の中に、駅舎は地... 2023.02.05 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】東松戸駅 トイレ 概要千葉県松戸市JR武蔵野線の途中駅、東松戸(ひがしまつど)駅。北総鉄道北総線、京成電鉄成田空港線(成田スカイアクセス線)と乗換駅です。1978年に東松戸を含む新松戸~西船橋の区間が開通していますが、開通時は駅が設けられませんでした。その後... 2023.02.04 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】市川大野駅 トイレ 概要千葉県市川市JR武蔵野線の途中駅、市川大野(いちかわおおの)駅。1978年に新松戸~西船橋間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する高架駅です。改札口は高架下に1か所あります。乗り場は以下の通りです。路線方面1番線武蔵... 2023.02.03 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】船橋法典駅 トイレ 概要千葉県船橋市JR武蔵野線の途中駅、船橋法典(ふなばしほうてん)駅。1978年に新松戸~西船橋間開通とともにこの駅も開業しました。1面2線のホームを有する地上駅でホームは掘割に、駅舎は地上にあるので橋上駅舎のような構造になっています。改札... 2023.02.02 0 武蔵野線駅トイレ
京葉線駅トイレ 【JR東日本】西船橋駅 トイレ 概要千葉県船橋市JR総武線、武蔵野線、京葉線、東京メトロ東西線、東葉高速鉄道東洋高速線の3社5路線が集まる船橋市の交通の要衝、西船橋(にしふなばし)駅。JR東日本側は総武線、武蔵野線、京葉線の3線が乗り入れています。地上に2面3線のホーム(... 2023.01.25 0 京葉線駅トイレ武蔵野線駅トイレ総武線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】南越谷駅 トイレ 概要埼玉県越谷市JR武蔵野線の途中駅、南越谷(みなみこしがや)駅。東武スカイツリーラインとの乗換駅です。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する高架駅です。改札口は1か所の設置... 2022.08.29 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】東浦和駅 トイレ 概要埼玉県さいたま市緑区JR武蔵野線の途中駅、東川口(ひがしかわぐち)駅。埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線との乗換駅です。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。1面2線のホームを有する高架駅です。改札口... 2022.08.27 0 武蔵野線駅トイレ
常磐線駅トイレ 【JR東日本】新松戸駅 トイレ 概要千葉県松戸市JR常磐線(各駅停車)と武蔵野線の駅、新松戸(しんまつど)駅。常磐線と武蔵野線が交差する場所に駅があります。また流鉄流山線の幸谷駅はここから徒歩2分ほどの場所にあります。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とと... 2022.02.20 0 常磐線駅トイレ武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】吉川美南駅 トイレ 概要埼玉県吉川市JR武蔵野線の途中駅、吉川美南(よしかわみなみ)駅。2面3線のホームと橋上駅舎を有しています。改札口は1か所の設置です。乗り場は以下の通りです。路線方面1番線武蔵野線新松戸・西船橋方面(一部京葉線へ直通)2・3番線武蔵野線南... 2022.01.17 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】北朝霞駅 トイレ 概要埼玉県朝霞市JR武蔵野線の途中駅、北朝霞(きたあさか)駅。東武東上線(朝霞台駅)との乗換駅です。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。1面2線のホームを有する高架駅です。改札口は1か所の設置です... 2021.03.10 0 武蔵野線駅トイレ
埼京線駅トイレ 【JR東日本】武蔵浦和駅 トイレ 概要埼玉県さいたま市南区埼京線と武蔵野線の乗換駅である武蔵浦和(むさしうらわ)駅。この駅は埼京線と武蔵野線が十字に交わっています。埼京線は全電車(各駅停車、快速、通勤快速)の停車駅です。武蔵野線は一部臨時電車を除いてすべて停車します(通常は... 2021.01.22 0 埼京線駅トイレ武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】東川口駅 トイレ 概要埼玉県川口市JR武蔵野線の途中駅、東川口(ひがしかわぐち)駅。埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線との乗換駅です。1973年4月1日に武蔵野線府中本町~新松戸間開通とともにこの駅も開業しました。1面2線のホームを有する高架駅です。改札口は1か所... 2020.12.10 0 武蔵野線駅トイレ
武蔵野線駅トイレ 【JR東日本】越谷レイクタウン駅 トイレ 概要埼玉県越谷市JR武蔵野線の途中駅、越谷レイクタウン(こしがやれいくたうん)駅。2008年3月15日に越谷レイクタウンの街開きに合わせて南越谷~吉川間に新規で開業しました。武蔵野線では吉川美南駅に次いで2番目に新しい駅です。2面2線のホー... 2020.12.08 0 武蔵野線駅トイレ
京浜東北線駅トイレ 【JR東日本】南浦和駅 トイレ 概要埼玉県さいたま市南区京浜東北線と武蔵野線の乗換駅である南浦和(みなみうらわ)駅。この駅は京浜東北線と武蔵野線が十字に交わっています。1F(地上)に京浜東北線ホーム(2面4線)、2Fに改札口、3Fに武蔵野線(2面2線)という構造になってい... 2020.11.26 0 京浜東北線駅トイレ武蔵野線駅トイレ