大師駅前公衆トイレ - 御手洗い倶楽部

大師駅前公衆トイレ

公衆トイレ
スポンサーリンク

概要

神奈川県川崎市川崎区

このトイレは京浜急行の大師線川崎大師駅前にあります。改札を出て左(京急川崎方面)に進んだところ(踏切の手前)にあります。

駅名は川崎大師駅ですが、トイレの建物には「川崎市大師駅前公衆トイレ」という名称プレートが張られています。

このトイレは水洗式ではあるがトンネル式(くみ取り式用の大便器が設置されているが、便器直下に溝が掘られており、そこに水が流れる)やTOTOのC1が設置されていたなどいろいろと有名なトイレでしたが…

トイレについて

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用21××××

建物が狭い為か最小限の規模となっています。

外観

建物の造りからしてそれなりに古いと思われますが、外観は最近補修されたようであまりくたびれた感はありません。

ちなみにグーグルストリートビューを見た限りだと2023年10月時点ではまだ補修前でもう少しくたびれた雰囲気でした。

男性用トイレ

…いろいろと有名なトイレでしたが…どうやら最近改修されたようで普通のトイレになってしまいました。もちろん利用するなら普通のトイレのほうが良いですが。

手洗場はTOTOのLS721CMが1台の設置です。

小便器はTOTOのUS900JCSが2台の設置です。

手洗場や小便器周りは床面はあまりいじられていないようで古さを感じます。

大便器個室は洋式1室の設置です。

TOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」CS494J(と思われる)が設置されています。

こちらは床面もきれいに修繕されています。

コメント

割ときれいなトイレになっていましたが、できることなら川崎大師駅改札内のトイレまで我慢したいところですね。

周辺のトイレ

【京浜急行】川崎大師駅 トイレ

【京浜急行】川崎大師駅(KK23) トイレ
概要神奈川県川崎市川崎区京浜急行の大師線の駅、川崎大師(かわさきだいし)駅。駅番号はKK23です。大師線はすべての電車が普通で運行されています。2面2線のホームを有する地上駅となっています。改札口は1番線側に北口、2番線側に南口があります。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました