【京浜急行】雑色駅(KK18) トイレ - 御手洗い倶楽部

【京浜急行】雑色駅(KK18) トイレ

京浜急行駅トイレ
スポンサーリンク

概要

東京都大田区

京浜急行本線の駅、雑色(ぞうしき)駅。駅番号はKK18です。

この区間は普通、急行、特急、快特、「イブニング・ウイング」(平日夕方の下り方面で運行)、「モーニング・ウイング」(平日朝の上り方面で運行)の6つの種別が運行されていますが、ここには普通が停車します。

2面2線のホームを有する高架駅となっています。もともと地上駅でしたが、連続立体交差事業により2010年に上り線が、2012年に下り線が高架化されて現在に至ります。

乗り場は以下の通りです。

路線方面
1番線京急本線横浜・浦賀方面
2番線京急本線京急蒲田・品川方面

2021年度の一日あたりの乗降人員は27,889人で京急全72駅中17位となっています。普通のみが停車する駅としては最も乗降人員が多くなっています。

トイレについて

トイレは改札を入って正面奥にあります。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用32
ベビーシート
個室外

洋式1室
個室外(ベビーシート付近)
×
洋式1室
多機能1
多目的シート

汚物流し、温水対応

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL130が2台の設置です。

男性用トイレ内にはベビーシートがあります。

またベビーシート付近にはベビーチェアも設置されています。

小便器はTOTOのUS800C(E)が3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。

うち1室は便器がTOTOのC550SU、便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)が設置されています。

この個室にはベビーチェアがあります。

もう1室も便器はTOTOのC550SUが設置されていますが、便座は普通便座となっています。

多機能トイレ

便器はTOTOのC473Pが設置されています。便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)です。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270DM(L270CM?)が設置されています。

オストメイト設備はTOTOの「オストメイト対応トイレパック」が設置されています。

乳幼児設備はベビーチェアがあります。

その他に多目的シートの設置もあります。

室内はかなり広いです。

コメント

きれいなトイレです。

設備も充実しています。

隣の駅

本線

(品川方面) 京急蒲田 ← 雑色 → 六郷土手 (浦賀・三崎口方面)

コメント

タイトルとURLをコピーしました