今年最後はこの物件で締めたいと思います。
概要
東京都千代田区
閑静な地域にあるホテル、東京グリーンパレス。
独特な見た目の建物が特徴となっています。
ホテルのほかに全国市町村共済組合連合会の事務所も入居しています。
このホテルは全国市町村共済組合連合会福祉施設となっており、組合員は一般価格よりも安く利用することができます。
なおホテルの運営自体は相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメントが運営しています。
鉄道でのアクセスは麹町駅(東京メトロ有楽町線)、半蔵門駅(東京メトロ半蔵門線)、四ツ谷駅(JR中央線、東京メトロ南北線、丸の内線)、市ヶ谷駅(JR中央線、東京メトロ南北線、有楽町線、都営新宿線)の4駅6路線が利用可能となっています。一番近い駅は麹町駅になります。
フロア構成
B1F…レストラン「食彩厨房ジャルダン」、宴会場
1F…フロント、ロビー
3F~13F…客室
となっています。
客室
客室の種類 | 広さ | ベッドの幅と個数 | 最大定員 |
シングル(セミダブル) | 14.2㎡ | 130㎝×195㎝、1台 | 1名(セミダブルは2名) |
ツイン | 21.5㎡ | 120㎝×195㎝、1台 | 2名 |
デラックスツイン | 32.1㎡ | 120㎝×195㎝、2台+エキストラベッド | 3名 |
合計3タイプ、238室の客室があります。また禁煙、喫煙の区分もあります。
トイレについて
共用部トイレ
共用部には下記2か所のトイレがあります。
B1F
男性用トイレ

手洗場はTOTOの「ZAZAシリーズ 喜多俊之コレクション」のLZA963が3台設置設置されています。

小便器はTOTOの「ZAZAシリーズ 喜多俊之コレクション」のUZA960Bが4台設置されています。

大便器個室は洋式3室の設置です。
3室ともTOTOの「ネオレストAH1」CS985BM(便器)+TCF9786(機能部)が設置されています。
大便器に関しては全室とも交換されたようです。どうやら以前は「ZAZAシリーズ」の大便器が設置されていたとかなんとか…。そういえば「ZAZAシリーズ」の洗面器や小便器は数件ほど見かけたことがありますが、大便器に関してはことごとく交換されていて一度も見たことがありません(大体「ネオレスト」系の便器に交換されている気がする)。特殊な便器というのは一つでも部品が壊れると修理が大変な上(汎用の部品が使えない)にメンテナンス面も優れているとは言えないためか退役が早い気がします。
多機能トイレ

便器はTOTOのC48ASです。便座はTOTOウォシュレット アプリコットF1(TCF4311 V86PRW)です。
男性用トイレの器具は割と癖のある物たちですが、こちらはえらくノーマルな仕様です(器具、内装ともに)。

手洗場はTOTOのL103系が設置されています。

多機能トイレ内にはベビーシートがあります。
1F
男性用トイレ

手洗場はTOTOの「ZAZAシリーズ 喜多俊之コレクション」のLZA963が1台設置設置されています。

ZAZAのロゴです。

小便器はTOTOの「ZAZAシリーズ 喜多俊之コレクション」のUZA960Bが2台設置されています。

ZAZAのロゴです。
洗浄動画です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOのCS966BM(便器)+TCF909(機能部)が設置されています。便器は「ネオレストA」や「ネオレストD」ベースとなっています。機能部は「ウォシュレット一体形取換機能部」となっています。
こちらは便器についてはB1Fよりも数年早く交換されたと思われますが、機能部についてはさらにそのあとに交換されたようです。
客室トイレ
以下の部屋のトイレを調査しました。
シングル

大便器はTOTOのCU732が設置されています。便座はTOTOウォシュレットUⅡ(TCF530C)です。

洗面台はTOTOのL537が設置されています。
ツイン


【珍品】便器はTOTOのCU459です。便座はTOTOウォシュレットUⅡ(TCF531C)です。
CU459はどうやら1980年代の登場のようです。おおむね1996~1997年ごろまでに竣工したホテルのユニットバスで見ることができる便器です。それ以降の竣工だとCU462Lが設置される傾向にあります(CU462Lは1996年ごろの発売)。

手洗場はTOTOのL507RCが設置されています。
コメント
客室のトイレはビジネスホテルにありがちな感じであまり豪華さはありませんが、共用部のトイレは内装も便器もかなり凝っています。
今年も1年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
手洗いや小便器かなり珍品ですね
だが手動が残念ですね
それ以外は完璧ですね
今年1年ありがとうございました
だがリストラにあってしまいある会社に就職できました‼︎
otearai.kurabu@gmail.com
当てに送りますね
明日正月なんか実感すらないです!
びっくりするぐらい
しかも1 2 3 4 5出勤だし
2023はウォシュレット変わりましたがやはり壊れやすくなりましたね!
びっくりするぐらい
品川駅なんか2023年生でもう壊れてました…
耐久性を意識して欲しいですよね!!
トイレはマナーよく使って欲しいですね!
今年もありがとうございました
トイレマニアさん
手洗いや小便器は結構な珍品ですね。
手洗いについてはたしかに手動なのは残念(しかも水栓が交換されてるのでなおさら)ですね。
ちょっと古い施設ですが、定期的に更新されてるのときれいに清掃されているので快適に利用できると思います。
就職おめでとうございます。良い職場で気持ちよく働けることを願っています。
今年は私もいろいろと仕事について考えさせられる年となりました。
来年はお互いに充実した1年になると良いですね。
1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
毎日17時過ぎ位になるとT.O様のブログを拝見するのが楽しみになっていました。
たまにみる貴重な衛生陶器にテンションが上がったり、勉強になったりとありがたく拝見していました。
こちらこそ今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
来年はT.O様にフォローして頂ける様に励みます(笑)
モフ山さん
コメントありがとうございます。毎日楽しみにしていただけているようでありがたく思います。そう言って頂けるとこちらとしても嬉しい限りですし、今後も続けていく糧になります。
来年も毎日17時更新を続けていく予定ですのでぜひともご覧いただければと思います。
今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
Xの方、失礼致しました。フォローしているものと思い込んでおりました。先程フォローさせていただきましたので今後ともよろしくお願いします。