概要
神奈川県横須賀市
横須賀新港の南東1.5kmの海沿いにあるうみかぜ公園。
横須賀市立の公園ですが、指定管理者制度が導入されていて日産クリエイティブサービスが管理、運営をしています。
1996年12月に開園しました。公園面積は約52,000㎡です。
園内施設
- マウンテンバイクコース
- 壁打ちテニスコート
- スケートボードエリア
- バスケットコート
- 芝生広場
- 円形花壇
- 芝すべり台
- 水の丘噴水
などの施設があります。
公園自体は24時間で入り可能ですが、一部の施設は利用時間に制限があります。
アクセス
京急本線の県立大学駅からは徒歩15分ほどです。
また国道16号線に近くて駐車場も180台ほど駐車できるので車でのアクセスもしやすいと思います。
トイレについて

トイレは3か所あります。すべて多機能トイレがありますが、3か所中1か所は男女共用となっているので注意が必要です。
トイレ①
このトイレは円形花壇側の駐車場内にあります。
マウンテンバイクコース、壁打ちテニスコート、バスケットコート、スケートボードエリアからは最も近いトイレになります。

男女共用トイレです。多機能トイレ(回転扉)もありますが、扉の不調のため使用禁止になっていました(2022年9月、2023年12月に調査しているがどちらも同じ理由で使用禁止になっていた)。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男女共用 | 2 | 1 | ― | × | × | × | ― |
多機能 | ― | ― | 1 | 不明 たぶん× | 不明 たぶん× | 不明 たぶん× | 不明 たぶん× |
男女共用トイレ

【珍品】手洗場はステンレス製のものが2台の設置です。

【珍品】小便器は木村技研製(と思われる)ステンレス製の壁式が2台設置されています。

【珍品】大便器個室は和式1室の設置です。
こちらも木村技研製と思われるステンレス製の便器が設置されています。
早朝(たしか6時くらい)に訪れたためか清掃がまだ行われていなかったようで非常に汚かったです。
トイレ②
このトイレは円形花壇、遊具広場、芝すべり台付近にあります。

こちらは男女別のトイレと多機能トイレがあります。またトイレの前は休憩スペースになっていてベンチが設置されています。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | 1 | ― | × | × | × | ― |
多機能 | ― | ― | 1 | × | 〇 | × | × |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL525RAが2台の設置です。
左側はともかく、右側はちょっとレアなカラーです。

【珍品】小便器はスターライト製のもの(FRP製)が3台設置されています。調査時、たまたま洗浄が始まりましたが、天井裏から給水音が聞こえたのでハイタンク式のようです。

【珍品】大便器個室は和式1室の設置です。
スターライト製と思われる便器(FRP製)が設置されています。正規の足置きがなくなっているうえに便器内も補修跡があってあまり状態が良くなさそうです。
ちなみに外から見えた限り、女性用は3室個室があってそのうち2室が洋式のようです。
多機能トイレ

TOTOのC48AS T4(便器)+S520B TJ(タンク)が設置されています。

手洗場はTOTOのL103Aです。

多機能トイレ内にはベビーチェアがあります。

室内はまあまあな広さです。
トイレ③
このトイレは芝生広場や水の丘噴水付近にあります。

こちらも男女別のトイレと多機能トイレがあります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | 1 | ― | × | × | × | ― |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 ベビーシート | × | × | × |
男性用トイレ

手洗場はスターライト製と思われるもの(FRP製)が1台の設置です。

【珍品】小便器はスターライト製のもの(FRP製)が3台設置されています。

【珍品】大便器個室は和式1室の設置です。
スターライト製と思われる便器(FRP製)が設置されています。

洗浄ボタンがなかなか変わった形をしています…っというか電灯用のスイッチを改造したのではないかと思います。
多機能トイレ

TOTOのC48AS T4(便器)+S520B TJ(タンク)が設置されています。

手洗場はTOTOのL103Dです。

多機能トイレ内にはベビーシートが設置されています。

室内は標準的な広さです。
コメント
訪れた時間が早すぎたせいでもあるかもしれませんが、どのトイレもあまり清潔ではありませんでした。また開園から25年以上経過していることあってかどのトイレも老朽化しているように思います。
コメント