11月18日スペシャル企画第2弾
今回はお気に入りのホテルのトイレを紹介します。ちょっと珍品もあります。
概要
千葉県柏市
JR柏駅西口から徒歩5分ほど、アクセス良好な「ザ・クレストホテル柏」。
「ホテル御三家」の一つ、帝国ホテルのグループ会社である帝国ホテルエンタープライズが運営するコミュニティホテル(リーズナブルな価格帯で地域の中核となるホテルのこと、シティホテルとビジネスホテルの中間に位置する)です。
2000年に開業しました。
SK柏ビルの1F~4Fと12F~15Fに入居しています。
ちなみに「ザ・クレストホテル」は柏のほかに立川と津田沼にもありましたが、どちらも閉館し、現在はほかの系列のホテルが入居しています。
フロア構成
B1F…駐車場
1F…フロント、レストラン「びすとろ彩」
2F…宴会場「カトレア」、ブライダルサロン、神殿、チャペル、美容室、衣装室
3F…宴会場「オーク」「メープル」、和宴会場「花」「月」「雪」
4F…宴会場「クレスト」「ローズ」「アゼリア」
(5F~11F…オフィス)
12F~15F…客室
客室
客室の種類 | 広さ | ベッドの大きさと個数 | 定員 |
シングル(禁煙) | 18㎡ | 105㎝×203㎝、1台 | 1名 |
シングル(喫煙) | 18㎡ | 105㎝×203㎝、1台 | 1名 |
ダブル(禁煙) | 18㎡ | 150㎝×203㎝、1台 | 1~2名 |
ダブル(喫煙) | 18㎡ | 150㎝×203㎝、1台 | 1~2名 |
ツイン(禁煙) | 27㎡ | 110㎝×203㎝、2台 (+エキストラベッド1台) | 1~3名 |
ツイン(禁煙) | 27㎡ | 110㎝×203㎝、2台 (+エキストラベッド1台) | 1~3名 |
デラックスツイン(禁煙) | 36㎡ | 122㎝×203㎝、2台 (+エキストラベッド1台) | 1~3名 |
デラックスツイン(喫煙) | 36㎡ | 122㎝×203㎝、2台 (+エキストラベッド1台) | 1~3名 |
スイート(禁煙) | 70㎡ | 122㎝×203㎝、2台 (+エキストラベッド1台) | 1~3名 |
禁煙5タイプ、喫煙4タイプの合わせて9タイプ、87室の客室があります。
すべての客室が12F以上にあり、遠くまで見渡せる大きな窓があるのが特徴となっています。
トイレについて
共用部トイレ
共用部のトイレは以下の場所にあります。
1F
フロント、レストラン「びすとろ彩」がある階になります。
小規模な上に経路上に数段の階段があるためか、2Fのトイレの案内もあります。
男性用トイレ

手洗場はINAX(LIXIL)のL-2295が1台の設置です。

小便器はINAX(LIXIL)のU-321Mが1台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はINAX(LIXIL)のC-5R、便座はINAX(LIXIL)シャワートイレP20タイプ(CW-P22AM)です。
2F

この階には宴会場「カトレア」、ブライダルサロン、神殿、チャペル、美容室、衣装室があります。
1Fのトイレよりも規模が大きく、多機能トイレもあります。
男性用トイレ

手洗場はINAX(LIXIL)のL-2295が2台の設置です。

小便器はINAX(LIXIL)のU-321Mが3台の設置です。


大便器個室は洋式2室の設置です。
便器はINAX(LIXIL)のC-5R、便座はINAX(LIXIL)シャワートイレP20タイプ(CW-P22AM)です。

2室中1室にはフィッティングボードがあります。
多機能トイレ

便器はINAX(LIXIL)のC-5K、便座はINAX(LIXIL)シャワートイレP20タイプ(CW-P22AF)です。

手洗場はINAX(LIXIL)のL-365APRです。

多機能トイレ内にはベビーシートと

フィッティングボードがあります。

多機能トイレ内は標準的な広さが確保されています。
3F
この階には宴会場「オーク」「メープル」、和宴会場「花」「月」「雪」があります。
男性用トイレ

手洗場はINAX(LIXIL)のL-2295が3台の設置です。

小便器はINAX(LIXIL)のU-321Mが4台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。
便器はINAX(LIXIL)のC-5R、便座はINAX(LIXIL)シャワートイレP20タイプ(CW-P22AM)です。
4F
この階には宴会場「クレスト」「ローズ」「アゼリア」があります。
男性用トイレ

手洗場はINAX(LIXIL)のL-2295が3台の設置です。

小便器はINAX(LIXIL)のU-321Mが4台の設置です。


大便器個室は洋式2室の設置です。
便器はINAX(LIXIL)のC-5R、便座はINAX(LIXIL)シャワートイレP20タイプ(CW-P22AM)です。
客室トイレ
各客室にトイレがありますが、スイートを除いて3点ユニットになっています。
今回は以下の部屋に宿泊できました。
ダブル(禁煙)

【珍品】便器はTOTOのCU462Lが設置されています。便座はTOTOウォシュレットU(TCF5210)です。
CU462Lは3点ユニット向けの便器になります。3点ユニットの中でも比較的広いタイプに使われる傾向にあります。便座はエロンゲートサイズになっているので同じくユニットバス向けのCU461L(レギュラーサイズ)よりも高級機種ということになっています。留水面が広いことやや流れ方などサイホン式っぽい便器ですが、TOTO公式ではなぜかセミサイホン式の扱いになっています。
ちなみにCU462Lは床排水式便器で、壁排水式ではC462PLというものもあります。
手洗場はTOTOのLU553です。
ツイン(禁煙)

【珍品】こちらも便器はTOTOのCU462Lが設置されています。便座はTOTOウォシュレットU(TCF5210)です。

手洗場はTOTOのLU553です。
洗浄動画です。
デラックスツイン(禁煙)

変わった配置です。

出入り口すぐの場所に手洗場があります。TOTOのL546(U)です。

便器はバスタブの横にあります。
こちらはTOTOのCS880Bが設置されています。便座はTOTOウォシュレットU(TCF5210)です。
この便器もホテルのユニットバスでよく見かける便器ですが、上級クラスの部屋に設置されている場合が多い気がします。
洗浄動画です。
スイート(禁煙)
この部屋のトイレはすごいです。今までとは比べ物にならないくらい豪華です。
トイレは2か所あります。

こちらは玄関入ってすぐの場所にあるトイレです。
TOTOの「ネオレストAH1」CS989BF(便器)+TCF9788S(機能部)が設置されています。
2000年開業のホテルなので少なくとも一度は便器が交換されているはずです。
ちなみに公式ホームページのレイアウト図には初代「ネオレストEX」っぽい便器が描かれていました。
洗浄動画です。「便蓋自動開」、「大洗浄」、「小洗浄」、「ECO小洗浄」、「水面下げる」の様子を撮影しています。

手洗場はメーカー不明です。

こちらは洗面室内にあるトイレです。
こちらもTOTOの「ネオレストAH1」CS989BF(便器)+TCF9788S(機能部)が設置されています。
洗浄動画です。「8L洗浄」、「6L洗浄」の様子を撮影しています。

洗面台はTOTOのL548です。

バスルームはガラス戸を隔てた隣にあります。



全体的に豪華な造りです。
コメント
トイレも共用部も部屋も清掃が行き届いていてとても気持ちよく過ごせました。
帝国ホテル系列のホテルなので宿泊料金が高いかといえばそうでもありません。むしろこのレベルのホテルとしては安いほうかと思います(参考までに正規料金はシングルで14,520円、ヤフートラベルやじゃらんならもっと安くなる)。ここが柏だからなのか良心的な値段になっていますが、都内だったらもっと高かったかもしれません。
コメント