概要
東京都品川区
JR山手線の途中駅、五反田(ごたんだ)駅。山手線の他に埼京線、湘南新宿ラインも並走しますが、そちらにはホームがないため停車しません。
都営地下鉄浅草線と東急池上線との乗換駅です。
1面2線のホームを有し、ホーム中央部(若干大崎寄りではあるが)の高架下に中央改札、大崎寄りの橋上に東急池上線のりかえ改札があります。ちなみに東急池上線との乗換は専用の改札はありますが、都営浅草線との乗換は中央改札を出てからの乗り換えとなります。
一日あたりの乗車人員は102,487人(2022年度)です。JR東日本全体の2022年度の統計では26番目に利用者が多かったようです。
駅周辺は「アトレ五反田1」「アトレ五反田2」などのJR系の商業施設が中央改札に隣接している他、東急池上線のりかえ改札が「五反田東急スクエア」の4階にあります。
トイレについて
JR側のトイレは中央改札内にあります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 7 | ― | 5 | × | 〇 洋式1室 | × | 〇 |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 ベビーシート | 〇 | 〇 汚物流し、温水対応 | 〇 |
駅自体の利用者が多いので個数も多めに設置されていますが、それでも混んでいます。ただし回転率は悪くないと思います。個室がすべて使用中でもちょっと待てばすぐに空く感じです。
男性用トイレ
手洗場はTOTOのLS125DMが2台の設置です。
小便器はTOTOのUS900Rが7台の設置です。
大便器個室は洋式5室の設置です。
便器はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュタンク式」CS530Pです。便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)です。
一番奥の1室にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ
便器はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュタンク式」CS530Pです。便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF5533YR)です。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。
手洗場はTOTOのLS125DMです。その右側にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ内にはオストメイト設備としてTOTOの「RESTROOM ITEM01」オストメイト対応マルチパックが設置されています。
その他にベビーシートも設置されています。
多機能トイレ室内です。標準的な広さでしょうか。
コメント
きれいなトイレです。利用者が多いため、常に混んでる印象です。個室は見ている限り回転率が良さそうなのでちょっと待てばすぐに空きそうです(朝の通勤時間帯は別)。
隣の駅
山手線
コメント