概要
神奈川県横浜市磯子区
このトイレは洋光台駅の改札を出て左側に歩いていくとあります。駅前広場内にありますが、少しわかりにくい位置になります。
ピーコックストアを目印にするとわかりやすいかもしれません。
トイレについて
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | 2 | ― | × | × | × | ― |
多機能 | 1 | ― | 1 | × | × | × | × |
結構古いトイレです。この手のトイレとしては意外と中は暗くありませんでした。しかし微妙に汚いです。使えないほど汚いわけではありませんが、できれば使いたくないというレベルです。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL210Cが1台の設置です。

小便器はTOTOのU570(左2台)とU500(右1台)が計3台設置されています。

大便器個室は和式2室の設置です。
便器はTOTOのC756Cです。
多機能トイレ

便器はTOTOのC48ASです。

手洗場(左側)はTOTOのL103Dです。便器付近の小型手洗器(右側)はTOTOのL21Nです。

多機能トイレ内には小便器(TOTO U308C)もあります。
コメント
公衆トイレらしい汚さです。正直、あまり使いたいとは思いません。
周辺のトイレ
洋光台駅トイレ

JR洋光台駅 トイレ
Yokodai Station in Isogo Ward, Yokohama, Kanagawa Prefecture on the JR Keihin-Tohoku/Negishi Line opened on March 17, 1970, and features a two-track station with an above-ground station building but an underground atmosphere. It serves 17,366 passengers daily, hosts standard facilities, and renovated toilets inclusive of TOTO equipment and multi-purpose amenities, reflecting slight antiquity but cleanliness.
少し古いトイレですが、このトイレよりも断然きれいですし快適です。我慢できるなら改札内のトイレに行くことをお勧めします。
コメント