茨城県 - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

茨城県

スポンサーリンク
公園トイレ

松見公園 トイレ(茨城県つくば市)

概要茨城県つくば市つくばエクスプレスのつくば駅から見て北の方角にある松見公園。1976年6月1日に開園しました。園内には日本庭園や芝生広場、展望塔があります。また駅から少し離れた場所にある為か、駐車場(有料)も完備されています。展望塔は園内...
0
休憩施設トイレ

【圏央道】坂東PA(内回り) トイレ

概要茨城県坂東市首都圏中央連絡自動車道(通称:圏央道)の坂東IC~常総ICの間にある坂東PA(ばんどうぱーきんぐえりあ)。現在は内回り(埼玉・神奈川方面)のみ設置されていますが、将来的に外回り(茨城・千葉方面)にもPAが設置される予定となっ...
0
公園トイレ

竹園東公園 トイレ(茨城県つくば市)

概要茨城県つくば市つくばエクスプレスのつくば駅から南東の方向にある竹園東公園。公園内には池や遊具がある他、全天候型のテニスコートが2面あるなど少し規模は大きめです。トイレについて小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビーチェアオストメイ...
0
公園トイレ

竹園西公園 トイレ(茨城県つくば市)

概要茨城県つくば市つくばエクスプレスのつくば駅から南西の方向、住宅街のど真ん中にある竹園西公園。ちょっとした広場があるだけの比較的規模が小さめな公園です。トイレについて小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄...
0
公園トイレ

吾妻公園 トイレ(茨城県つくば市)

概要茨城県つくば市つくばエクスプレスのつくば駅から北東の方向、住宅街にある吾妻公園。少し大きめな公園です。広場がメインであまり遊具などはありません。トイレについて公園の南側に1か所あります。小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビーチェ...
0
公園トイレ

中央公園 トイレ(茨城県つくば市)

概要茨城県つくば市つくばエクスプレスのつくば駅A2出入口すぐの場所にある中央公園。公園内には広大な広場と噴水、徒渉池、水の広場などの他、さくら民家園があります。また公園の周辺には図書館・美術館が入居する「つくば文化会館アルス」、つくばエキス...
1
公園トイレ

竹園公園 トイレ(茨城県つくば市)

概要茨城県つくば市つくばエクスプレスのつくば駅からつくば公園通りを南東の方角に徒歩7~8分ほど進んだところにある「竹園公園」。周辺にはつくば国際会議場やホテルJALシティつくばがあります。その他にも周辺には大小さまざまな公園があります。トイ...
0
その他施設トイレ

つくば文化会館アルス トイレ

概要茨城県つくば市複合文化施設である「つくば文化会館アルス」。つくば市の施設です。地上2F建ての建物です。館内には図書館、美術館、ミュージアムショップ、カフェ、アルスホール(社会教育施設)があります。1990年6月に開業しました。つくばエク...
0
公衆トイレ

守谷駅中央東口公衆トイレ

トイレについて茨城県守谷市このトイレは守谷駅中央東口にあります。改札階と中央東口を結ぶ階段やエスカレーター、エレベーターを降りてからUターンして裏側に回り込んだ場所にあります。位置的にはペデストリアンデッキの真下になります。小便器(台)和式...
0
公衆トイレ

守谷駅中央西口公衆トイレ

トイレについて茨城県守谷市このトイレは守谷駅中央西口にあります。改札階からエスカレーターを利用した場合はUターンして裏側に回り込んだ場所にあります。位置的にはペデストリアンデッキの真下になります。小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビ...
0
つくばエクスプレス駅トイレ

【つくばエクスプレス】守谷駅(TX15) トイレ

概要茨城県守谷市首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅、守谷(もりや)駅。関東鉄道常総線との乗換駅です。つくばエクスプレス側は2005年8月24日に路線とともに開業しました。茨城県内のつくばエクスプレスの駅では唯一、つくばエクスプレス開業前...
0
公衆トイレ

みらい平駅前公衆トイレ

トイレについて茨城県つくばみらい市このトイレはみらい平駅の改札(駅舎)を出て右に曲がりすぐに折り返した先にあります。トイレの手前に駐輪場があるのでそれが目印になります。小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄...
2
つくばエクスプレス駅トイレ

【つくばエクスプレス】みらい平駅(TX16) トイレ

概要茨城県つくばみらい市首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅、みらい平(みらいだいら)駅。2005年8月24日に路線とともに開業しました。つくばエクスプレスでは普通、区間快速、通勤快速、快速が運行されています。このうち通勤快速を除く各種別...
0
公衆トイレ

みどりの駅前公衆トイレ

トイレについて茨城県つくば市このトイレはつくばエクスプレス研究学園駅の改札を出て左に曲がり、つくば方面に高架下を少し進んだ場所にあります。西口側(駅前ロータリーがある側)にあります。小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビーチェアオスト...
3
つくばエクスプレス駅トイレ

【つくばエクスプレス】みどりの駅(TX17) トイレ

概要茨城県つくば市首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅、みどりの駅。2005年8月24日に路線とともに開業しました。つくばエクスプレスでは普通、区間快速、通勤快速、快速が運行されています。このうち通勤快速を除く各種別が終日にわたって運行さ...
0
公衆トイレ

万博記念公園駅前公衆トイレ

トイレについて茨城県つくば市このトイレはつくばエクスプレス万博記念公園駅の改札を出て西口を出た場所にあります。駅前ロータリーがある方とは逆側に公衆トイレがあります。小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座...
0
つくばエクスプレス駅トイレ

【つくばエクスプレス】万博記念公園駅(TX18) トイレ

概要茨城県つくば市首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅、万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)駅。2005年8月24日に路線とともに開業しました。つくばエクスプレスでは普通、区間快速、通勤快速、快速が運行されています。このうち通勤快速を除...
0
公衆トイレ

研究学園駅前公衆トイレ

トイレについて茨城県つくば市このトイレはつくばエクスプレス研究学園駅の改札を出て左に曲がり、つくば方面に高架下を少し進んだ場所になります。北口側(駅前ロータリーがある側)になります。小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビーチェアオスト...
0
つくばエクスプレス駅トイレ

【つくばエクスプレス】研究学園駅(TX19) トイレ

概要茨城県つくば市首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅、研究学園(けんきゅうがくえん)駅。2005年8月24日に路線とともに開業しました。つくばエクスプレスでは普通、区間快速、通勤快速、快速が運行されています。このうち通勤快速を除く各種別...
0
公衆トイレ

つくば駅前公衆トイレ

トイレについて茨城県つくば市このトイレはつくば駅前広場(駅前駐車場)に面した場所にあります。つくばバスセンターからも一番近いトイレとなっています。トイレの上は駐輪場になっています。小便器(台)和式(台)洋式(台)ベッド系ベビーチェアオストメ...
0
つくばエクスプレス駅トイレ

【つくばエクスプレス】つくば駅(TX20) トイレ

概要茨城県つくば市秋葉原を起点とした首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの終点、つくば駅。ちなみに首都圏新都市鉄道が会社名、つくばエクスプレスが路線名です。一般的につくばエクスプレスまたはTXと呼ばれています。2005年8月24日に路線ととも...
0
公園トイレ

亀城公園 トイレ

概要茨城県土浦市土浦の象徴である亀城公園。JR土浦駅の西口から徒歩15分ほどの場所にあります。室町時代に築かれた土浦城の本丸と二の丸の一部を整備したうえで公園として開放されています。城跡であると同時に市民の憩いの場でもあり、芝生広場や遊具の...
0
公衆トイレ

荒川沖駅東口公衆トイレ

概要茨城県土浦市本日はJR常磐線の荒川沖駅東口にある公衆トイレを紹介します。このトイレは改札階へ上る階段の裏側にあります。現在、トイレがある場所はもともと飲食店があった場所になります。以前から公衆トイレがありましたが、現在の場所よりもさらに...
0
常磐線駅トイレ

JR荒川沖駅 トイレ

概要常磐線の途中駅、荒川沖(あらかわおき)駅。常磐線取手以北では普通、特別快速、特急「ときわ」「ひたち」が運行されていますが、この区間は普通、特別快速は各駅に停車するため、ここにももちろん停車します。また朝夕の一部の特急「ときわ」も停車しま...
0
スポンサーリンク