市川市 - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

市川市

スポンサーリンク
北総線駅トイレ

【北総鉄道】北国分駅(HS03) トイレ

概要千葉県市川市北総鉄道北総線の駅、北国分(きたこくぶん)駅。北総鉄道北総線の他、京成電鉄成田スカイアクセス線も北国分駅を含む京成高砂から印旛日本医大間で線路を共有しています。北総鉄道北総線は普通と特急が、京成電鉄成田スカイアクセス線はアク...
0
北総線駅トイレ

【北総鉄道】大町駅(HS07) トイレ

概要千葉県市川市北総鉄道北総線の駅、大町(おおまち)駅。北総鉄道北総線の他、京成電鉄成田スカイアクセス線も大町駅を含む京成高砂から印旛日本医大間で線路を共有しています。北総鉄道北総線は普通と特急が、京成電鉄成田スカイアクセス線はアクセス特急...
0
京葉線駅トイレ

【JR東日本】市川塩浜駅 トイレ

概要千葉県市川市JR京葉線の途中駅、市川塩浜(いちかわしおはま)駅。京葉線は各駅停車だけが停車する駅ですが、ほぼ終日にわたって武蔵野線の電車も利用することができます。武蔵野線はもともと京葉線内では快速運転を行っていましたが、そのころから市川...
0
京葉線駅トイレ

【JR東日本】二俣新町駅 トイレ

概要千葉県市川市JR京葉線の途中駅、二俣新町(ふたまたしんまち)駅。各駅停車だけが停車します。また東京~海浜幕張間で唯一武蔵野線の電車が停車しない駅でもあります。これは両隣の南船橋と市川塩浜が京葉線と武蔵野線の分岐駅となっていてこの駅を経由...
0
武蔵野線駅トイレ

【JR東日本】市川大野駅 トイレ

概要千葉県市川市JR武蔵野線の途中駅、市川大野(いちかわおおの)駅。1978年に新松戸~西船橋間開通とともにこの駅も開業しました。2面2線のホームを有する高架駅です。改札口は高架下に1か所あります。乗り場は以下の通りです。路線方面1番線武蔵...
0
スポンサーリンク