概要
東京都江東区
このトイレは東京メトロ有楽町線およびゆりかもめの豊洲駅前広場内にあります。
東京メトロ有楽町線の豊洲駅からは2a出入口からすぐの場所にありますが、ゆりかもめの豊洲駅からは少し離れた場所にあります。
トイレは2回ほど移転しています。現在のトイレは10年ほど前に行われた駅前広場の改修工事とともにできたものです。以前トイレがあった場所は駅前広場の一部になっています。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 2 | ― | 1 | × | 〇 洋式1室 | × | × |
多機能 | 1 ※幼児用 | ― | 1 | 〇 ベビーシート | 〇 | 〇 パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ | 〇 |
外観

建物は駐輪場の出入口と一体になっています。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL120Dが1台の設置です。

小便器はTOTOのUS810C(E)が2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOのCS465です。
個室内にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ

便器はTOTOのCS465です。
オストメイト設備はTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ」が設置されています。

手洗場はTOTOのL120Dです。
右側には幼児用小便器(TOTO U310)が設置されています。

その他にベビーシートとベビーチェアも設置されています。
コメント
最近の公衆トイレらしい造りです。
明るくはありますが、きれいでもなく汚くもなくといったところです。
早朝深夜でない限りは駅でも商業施設でもここ以外にもたくさんのトイレがありますのでわざわざ利用する価値はないように思います。
周辺のトイレ
【東京メトロ】豊洲駅 トイレ
コメント