【川口市立グリーンセンター】正門横(無料エリア) トイレ(埼玉県川口市) - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

【川口市立グリーンセンター】正門横(無料エリア) トイレ(埼玉県川口市)

公園トイレ
スポンサーリンク

トイレについて

このトイレは正門の右側にあります。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用51××××
多機能1××××

外観

石壁と瓦屋根が特徴の和風の見た目となっています。

比較的大きな建物で無料エリアからの他、有料エリアからもトイレを使用できます(もちろん無料エリア、有料エリアそれぞれ専用のトイレがあります)。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL521CF(と思われる)が3台の設置です。

小便器はTOTOのU307Cが5台の設置です。

小便器洗浄用のハイタンクはTOTOのS408BARが1台設置されています。

大便器個室は2室あります。

手前の個室は和式です。便器はTOTOのC750VCです。

ロータンクはTOTOのS570Bです。

奥の個室は洋式です。

TOTOのC730B(便器)+S730B(ロータンク)が設置されています。

多機能トイレ

TOTOのC730B(便器)+S730B(ロータンク)が設置されています。

手洗場はTOTOのL220DRです。

乳幼児設備はありませんが、このような荷物置き場にしてはちょっと大きな台があります。

コメント

ちょっと古い感じがしますが、きれいに管理されていますし明るさも十分です。

リンク

【川口立グリーンセンター】トイレダイジェスト(埼玉県川口市)
概要埼玉県川口市都市公園の「川口市立グリーンセンター」。通称は川口グリーンセンターです。1967年11月1日に「グリーンセンター川口市立花木植物園」として開園しましたが、1979年に現名称である「川口市立グリーンセンター」へ変更されています...
ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

188人の購読者に加わりましょう
公園トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました