【相模鉄道】湘南台駅(SO37) トイレ - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

【相模鉄道】湘南台駅(SO37) トイレ

相鉄いずみ野線駅トイレ
スポンサーリンク

概要

神奈川県藤沢市

相模鉄道の相鉄いずみ野線の終点、湘南台(しょうなんだい)駅。駅番号はSO37です。小田急電鉄江ノ島線、横浜市営地下鉄ブルーラインとの乗換駅です。

相鉄いずみ野線では各駅停車・快速・通勤急行・通勤特急・特急が運行されていますが、ここには全種別が停車します。

1面2線のホームを有する地下駅となっています。ホームはB3F、改札口はB1Fに1か所あります。

路線方面
1番線相鉄いずみ野線二俣川・西谷・横浜方面
2番線相鉄いずみ野線二俣川・西谷・横浜方面

一日あたりの乗降人員は27,346人(2023年度)です。2023年度は27駅中14位となっています。

1999年3月10日の相鉄いずみ野線いずみ中央~湘南台間の延伸とともにこの駅も開業しました。相鉄いずみ野線の駅では唯一横浜市外にあります。

駅周辺には公共施設や商業施設、マンションなどが多数あり、藤沢市北部及び湘南台地区の中心となる駅となっています。

トイレについて

改札を入って左に進んだところにあります。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用42×
洋式2室
×
多機能1
ベビーシート
×
パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ

男性用トイレ

手洗場はINAX(LIXIL)のL-2094ANC(と思われる)が2台の設置です。

小便器はINAX(LIXIL)のU-321系のユニット型が1台とU-504CDが3台の計4台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。

手前の個室の便器はTOTOのC743PVN、便座はTOTOウォシュレットP(TCF585S)が設置されています。

洗浄動画です。

手前の個室にはベビーチェアが設置されています。

奥の個室の便器はTOTOのC743PVN、便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6621)が設置されています。

洗浄動画です。

奥の個室にはベビーチェアが設置されています。

多機能トイレ

便器はTOTOのC743PVN、便座はTOTOウォシュレット アプリコットF1(TCF4711 V86PA)が設置されています。

オストメイト設備はTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ」が設置されています。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はINAX(LIXIL)のL-364ANが設置されています。

乳幼児設備はベビーシートが設置されています。

室内は標準的な広さです。

コメント

比較的きれいなトイレです。

相鉄いずみ野線の他の駅と比べると古さを感じます。ウォシュレットの導入や乳幼児設備にオストメイト設備の設置と現代の水準にあった小改修は行われていますが、開業時から大規模な改修は行われていないようです。

周辺のトイレ

  • 【小田急電鉄】湘南台駅 トイレ

  • 【横浜市営地下鉄】湘南台駅 トイレ

  • 湘南台駅地下公衆便所
湘南台駅地下公衆便所(神奈川県藤沢市)
概要神奈川県藤沢市このトイレはその名の通り、湘南台駅地下の通路内にあります。湘南台駅は小田急江ノ島線、相鉄いずみ野線、横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れていますが、いずれの鉄道会社とも改札口が地下にあります。また駅の東西は小田急江ノ島線の...

隣の駅

※青い文字はリンクになっています。クリックすると該当ページに飛ぶことができます。

相鉄いずみ野線

相鉄いずみ野線駅トイレ
「相鉄いずみ野線駅トイレ」の記事一覧です。

(横浜方面) ゆめが丘 ← 湘南台

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

188人の購読者に加わりましょう
相鉄いずみ野線駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました