トイレについて
このトイレはグルメプラザ南館にありますが、出入口は屋外にあります。メルヘンプラザ(遊園地)からはこのトイレが近いです。
グルメプラザ南館には肉の駅(群馬県食肉卸売場の直営店)、大勝園(ラーメン店)、観光物産館(お土産、民芸品などを販売)、藤岡市観光案内所があります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | ― | 2 | × | 〇 洋式1室 | × | 〇 |
多機能 | ― | ― | 1 | × | × | × | 〇 |
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL130Dが1台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。
向かって左側の個室の便器はTOTOのCS494C(だったと思う)、便座はTOTOウォシュレットPS(TCF5502E V82W)が設置されています。

この個室はベビーチェアが設置されています。

もう1室も便器はTOTOのCS494C(だったと思う)ですが、便座がTOTOウォシュレットP(TCF584R系)になっています。
多機能トイレ

TOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式」CS497BCD(便器)+SP496BAY(タンク)が設置されています。便座はTOTOウォシュレット アプリコットP AP2AK(TCF5840AUPR)です。

手洗場はTOTOのL103Aです。

室内は標準的な広さです。
コメント
多機能トイレ以外は明るくてきれいです。多機能トイレも汚くはないですが、古さを感じます。
男性用トイレ(と女性用トイレ)は一度改修されたようで、道の駅内のトイレで一番新しい(とは言っても10年以上経過しているが)ですが、多機能トイレは便器以外は古めかしい感じがします。
コメント