竹園西公園 トイレ(茨城県つくば市) - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

竹園西公園 トイレ(茨城県つくば市)

公園トイレ
スポンサーリンク

概要

茨城県つくば市

つくばエクスプレスのつくば駅から南西の方向、住宅街のど真ん中にある竹園西公園。

ちょっとした広場があるだけの比較的規模が小さめな公園です。

トイレについて

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用21××××
多機能1××××

外観

見るからに古そうなトイレです。

風通しがよさそうな構造と屋根の形状が1970年代ごろの雰囲気を感じます。

ピクトグラムはどちらも女性用トイレを表す三角形(の角が上向き)になっていますが、色で男女を示しているようです。

ちなみに左が女性用、正面が多機能トイレ、右が男性用となっています。

手洗場

手洗場は男女共用になっています。

TOTOのL5Dが2台の設置です。

男性用トイレ

小便器はTOTOのU508Cが3台の設置です。

小便器だけ新しそうです。以前は別の器具が設置されていたものと思われます(床タイルが経年しているので壁式だった可能性は低そう)。

大便器個室は和式1室の設置です。

便器はTOTOのC750です。

ロータンクはTOTOのS670S(?)です。

多機能トイレ

TOTOの「パブリックコンパクト便器・タンク式」CS497BD(便器)+SH596BAYR(ロータンク)が設置されています。

手洗場はTOTOのL30Dです。

室内は標準的な広さです。

多機能トイレだけ新しそうな雰囲気ですが、最近設置されたわけではなく昔からあったのではないかと思われます。

コメント

日中は構造が構造なので割と明るいですが、夜は怖そうな雰囲気です。

古い上に公衆トイレという場所の割にはきれいにされていると思います。

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

186人の購読者に加わりましょう
公園トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました