吾妻公園 トイレ(茨城県つくば市) - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

吾妻公園 トイレ(茨城県つくば市)

公園トイレ
スポンサーリンク

概要

茨城県つくば市

つくばエクスプレスのつくば駅から北東の方向、住宅街にある吾妻公園。

少し大きめな公園です。

広場がメインであまり遊具などはありません。

トイレについて

公園の南側に1か所あります。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用21××××
多機能1××××

外観

空が薄暗くなる時間帯に訪れたためか、不気味な感じがします。

見ての通り古いトイレですが、一応多機能トイレは設置されています。

手洗場

古いトイレにありがちな男女共用スタイルになっています(トイレ自体は男女別です)。

流しはこれまた古いトイレにありがちな人造石研ぎ出し仕上げになっています。同時に2人の使用が可能となっています。

男性用トイレ

男性用トイレには入ってすぐの場所に掃除用流し(TOTO SK22A)があります。

掃除用流しが目立つ位置にあるのもこれまた古いトイレにありがちな仕様です(新しいトイレでも面積が狭いところだとたまにこのような施工になっている場合もありますが)。

小便器はTOTOのU307Rが3台の設置です。

小便器洗浄用のハイタンクはTOTOのS409Bです。

大便器個室は和式1室の設置です。

便器はTOTOのC375Vです。

大便器洗浄用のハイタンクはTOTOのS28Eです。

多機能トイレ

TOTOのC150E(便器)+S520B(ロータンク)が設置されています。

手洗場はTOTOのL103Dです。

室内は標準的な広さです。

コメント

意外ときれいでしたが、外観に劣らず中も不気味な感じです。照明の数が少なかったり(大便器個室内になかった)、内装が暗い感じの色遣いだったりと照明が点灯していても薄暗く感じるトイレでした。

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

186人の購読者に加わりましょう
公園トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました