トイレについて
茨城県つくば市
このトイレはつくばエクスプレス研究学園駅の改札を出て左に曲がり、つくば方面に高架下を少し進んだ場所になります。北口側(駅前ロータリーがある側)になります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 2 | ― | 1 | × | 〇 洋式1室 個室外 | × | × |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 ベビーシート | × | 〇 汚物流し・温水対応 | 〇 |
外観

コンクリート打ちっぱなしの長方形のような形状の外観が特徴的です。
左側が女性用、右側が男性用と多機能トイレの出入口になります。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL710CMが2台の設置です。1台は低い位置に設置されています。

手洗場付近にはベビーチェアがあります。

小便器はTOTOのUS800C(E)が2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
TOTOのCS497B(C)D(便器)+SH596BAYR(ロータンク)が設置されています。
便器は交換されていますが、竣工当初から洋式だったものと思われます。ちなみに同じような内外装、設備のみどりの駅前公衆トイレは大便器個室にCS800Rが設置されていたのでここも当初はそうだったのではないかと思います。
多機能トイレ

便器はTOTOのCS800AR、便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6221)です。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。

手洗場はTOTOのL270Dです。

オストメイト設備はTOTOの「オストメイト対応トイレパック」が設置されています。

乳幼児設備はベビーシートがあります。またおむつ用のごみ箱も設置されています。

室内は標準的な広さです。
コメント
公衆トイレとしてはきれいなほうかと思います。男性用トイレは大きな窓があって明るいですが、多機能トイレは照明の光量が足りないのか若干暗いです。
周辺のトイレ
【つくばエクスプレス】研究学園駅(TX19) トイレ

コメント