トイレについて
茨城県つくば市
このトイレはつくば駅前広場(駅前駐車場)に面した場所にあります。つくばバスセンターからも一番近いトイレとなっています。
トイレの上は駐輪場になっています。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 4 | 1 | 2 | × | 〇 洋式1室 | × | × |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 ベビーベッド | × | 〇 パウチ・しびん洗浄水栓 汚物流し・温水非対応 | × |
外観

右側の階段を上ると歩行者デッキに出ますが、トイレはそれらの構造物と一体化したような外観となっています。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL546Uが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS800C(E)が4台の設置です。

大便器個室は3室の設置です。
手前の個室は洋式です。便器はTOTOのC480Nです。

手前の個室にはベビーチェアがあります。

中央の個室も洋式です。便器はTOTOのC480Nです。

奥の個室は和式です。
便器はTOTOのC755CUです。
多機能トイレ

便器はTOTOのC480ANです。
オストメイト設備はTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓」がありますが、ほかにも汚物流しの設置もあります(後述)。

手洗場はTOTOのL270DM(と思われる)です。

オストメイト設備は便器に設置されている「パウチ・しびん洗浄水栓」の他にも汚物流しと単水栓の設置もあります。

乳幼児設備はベビーシートがあります。

室内は標準的な広さですが、汚物流しが少し邪魔に感じます。
コメント
公衆トイレとしてはきれいでしょうか。
周辺のトイレ
【つくばエクスプレス】つくば駅(TX20) トイレ

【つくばエクスプレス】つくば駅(TX20) トイレ
概要茨城県つくば市秋葉原を起点とした首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの終点、つくば駅。ちなみに首都圏新都市鉄道が会社名、つくばエクスプレスが路線名です。一般的につくばエクスプレスまたはTXと呼ばれています。2005年8月24日に路線ととも...
コメント