トイレについて
東京都大田区
このトイレは田園調布駅の改札を出て左奥の階段を数段降りた場所にあります(スロープもあり)。大田区が管理する公衆トイレです。
駅舎と公衆トイレは同じ建物内にあるので雨の日でもぬれずに行くことができます。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 3 | 1 | ― | × | × | × | ― |
多機能(男性用) | ― | ― | 1 | × | × | × | × |
外観

特に目立つような看板はありません。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL548が2台の設置です。

小便器はTOTOのUS910(と思われる)が1台とUS301CSが2台の計3台設置されています。

大便器個室は和式1室の設置です。
便器はTOTOのC750VCです。
多機能トイレ(男性用)
多機能トイレも男女別の設置です。男性用側の多機能トイレは男性用トイレの一番奥、大便器個室(和式)の隣にあります。

便器はTOTOのC48ASです。

手洗場はTOTOのL103Aです。

室内は意外と広いです。
コメント
公衆トイレとしては管理が行き届いているようできれいです。
周辺のトイレ
【東急電鉄】田園調布駅(TY08・MG08) トイレ
コメント
綺麗なトイレですね! 男子トイレ紙ないのは残念ですね
US301CSまだ蒲生駅にありました
多機能トイレなら緊急時には使えますね
(昨日百台橋草加の公衆トイレでも紙なく芯だけでした)
高輪ゲートウェイシティ2日目10時ぐらいに行きましたがほぼ廃墟になっていて誰もいませんでした…….トイレも貸し切りでしたね….