【東急電鉄】都立大学駅(TY06) トイレ - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

【東急電鉄】都立大学駅(TY06) トイレ

東横線駅トイレ
スポンサーリンク

概要

東京都目黒区

東急東横線の駅、都立大学(とりつだいがく)駅。

東横線では各駅停車、急行、通勤特急、特急、S-TRAIN(座席指定列車)が運行されていますが、ここに停車するのは各駅停車だけです。

2面2線のホームを有する高架駅です。改札口は高架下に1か所あり、ホームの横浜寄り末端部に階段とエレベーターがあります。

乗り場は以下の通りです。

路線方面
1番線東横線武蔵小杉、横浜方面
2番線東横線中目黒、渋谷方面

一日あたりの乗降人員は45,350人(2023年度)です。

駅名にもなっている都立大学はかつては近隣にありましたが、敷地が手狭だったことなどから1991年に遠く離れた東京都八王子市南大沢に移転しています。さらに2005年に首都大学東京に再編されて2011年3月に閉学したため、しばらく現存しない施設を駅名にしている状態でしたが、2020年4月より首都大学東京が東京都立大学へ改名した為、再び施設の所在地と施設名を名乗る駅名が一致しなくなっています。

ちなみに1990年代の後半に駅名変更についての検討および投票を行ったところ賛成多数となりましたが、全体の3分の2以上が賛成であるという条件を達成できなかったため、見送られています。ちなみに同時期にお隣の学芸大学駅(こちらも東京都小金井市に移転済)の駅名変更に伴う投票が行われましたが、こちらは反対が過半数を占めて見送りとなっています。

現在、「トキワ松学園前」という副駅名が付与されていますが、トキワ松学園自体は都立大学駅と学芸大学駅(お隣の駅)の間にあります。

トイレについて

改札を入って正面にホーム行階段(中2階で各ホームへ階段が分かれる)がありますが、その左側の通路を進むと女性用トイレ(と多機能トイレ)と1番線ホーム行エレベーター、階段の右側にある通路を進むと男性用トイレ(と多機能トイレ)と2番線ホーム行エレベーターがあります。

男女トイレの出入口はそれぞれ離れた場所にあります。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用21×××
多機能1
ベビーシート

汚物流し・温水非対応

男性用トイレ

前述したとおり、階段の右側の通路を進んだ先に男性用トイレがあります。付近には2番線ホーム行エレベーターがあります。

手洗場はTOTOのL582CMSが2台の設置です。

小便器はTOTOのUU721RU(と思われる)が2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。

便器はTOTOのC21N、便座はTOTOウォシュレットP(TCF587Y)です。

多機能トイレ(男性用)

多機能トイレも男女別の設置です。

便器はTOTOのCU467P、便座はTOTOウォシュレットPS2(TCF55533Y)です。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570です。

手洗場はTOTOのL270DMです。

オストメイト設備は汚物流しと単水栓(お湯は出ない)が設置されています。

乳幼児設備はベビーシートとベビーチェアがあります。

室内は標準的な広さです。

コメント

トイレの場所が悪い(わかりにくい)ので空いているのかと思いきやそうでもないです。タイミングが悪いと混んでいたりします。

また駅利用客数に対してトイレの規模が小さいように思います(他の駅にも言えることですが)。

隣の駅

※青い文字はリンクになっています。クリックすると該当ページに飛ぶことができます。

東横線

東横線駅トイレ
「東横線駅トイレ」の記事一覧です。

(渋谷方面) 学芸大学 ← 都立大学 → 自由が丘 (横浜方面)

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

167人の購読者に加わりましょう
東横線駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

  1. トイレマニア より:

    綺麗なトイレですね ウォシュレットあり使いやすいですね!緊急時にも使いますね!

    T.Oさん街開き当日12時に行ってトイレ見てきました ‼️

    https://d.kuku.lu/smt53e4ss

    予想通りの器具ですが駅、ビルも

    なんとカフェしかなく6階の展望台にしかトイレはありません‼️

    6000億円もかけた意味あるのか?…

    t.oさん千葉県トイレ、トイレ探索様も保存しぜひお使いください

    • T.O より:

      トイレマニアさん
      綺麗なトイレです。
      ニューマン高輪行ったのですね。あいにく今日は用事があって行けなかったので明日行こうと思ってたところです。
      たしかニューマン高輪は先行で2店舗だけオープンし、今年の秋から来年にかけて順次オープンなはずです。
      なのでトイレも暫定的に1か所しか開放していないものと思われます。

      • トイレマニア より:

        あいにく今日は用事があって行けなかったので明日行こうと思ってたところです。

        自分も今日ゆっくり行こうかなと思ってましたw人いたため

        なのでトイレも暫定的に1か所しか開放していないものと思われます。

        2箇所ですね6階の場所1ヶ所はかなり数少ないですねー

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました