さいたま市大宮盆栽美術館 トイレ - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

リンク集

さいたま市大宮盆栽美術館 トイレ

その他施設トイレ
スポンサーリンク

概要

埼玉県さいたま市北区

さいたま市の盆栽文化振興の核となる施設として開業した「さいたま市大宮盆栽美術館」。公立の美術館としては世界初の盆栽の展示に特化した施設です。大宮という街は盆栽で有名で、さいたま市の伝統産業にも指定されています。その盆栽の文化を広く発信するために2010年3月28日に開館しました。

盆栽以外にも盆器や水石、盆栽が描かれた絵画作品など多角的に展示を楽しめる施設となっています。

2F建ての施設となっており、1Fにロビーや映像コーナー、企画展示室、盆栽庭園、盆栽広場が、2Fに講座室と盆栽庭園や盆栽広場を眺められる盆栽テラスがあります。

鉄道アクセスはJR宇都宮線土呂駅から徒歩5分、東武アーバンパークライン大宮公園駅から徒歩10分となっています。

入場料は大人が310円と比較的リーズナブルな価格設定になっています。

2024年11月~2025年3月20日の予定で庭園改修の為、休館となっています。

ちなみに美術館に隣接して大宮盆栽村という有名な盆栽園が集まるエリアがあります。美術館自体はさいたま市北区土呂町にありますが、すぐ近くの住所はさいたま市北区盆栽町だったりします。

トイレについて

以下の場所にあります。

男女の区別多機能トイレ和式便器(男性用)洋式便器(男性用)温水洗浄便座乳幼児設備オストメイト設備
ロビー(無料エリア)
盆栽庭園(有料エリア)
駐車場

ロビー(無料エリア)

建物に入って最初に現れるトイレです。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用32×
洋式2室
×
多機能1
多目的シート

汚物流し・温水対応

男性用トイレ

手洗場は2台の設置です。

洗面器はオリジナルデザインになっています。

基本的にはTOTO製の器具が設置されていますが、排水金具部分にINAXのロゴがあります。

小便器はTOTOのUS800CEが3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。

便器はTOTOのCS802、便座はTOTOウォシュレットP(TCF583M)です。

個室内にはベビーチェアがあります。

もう1室も同様の設備が設置されています。

多機能トイレ

便器はTOTOのC480ANです。便座はTOTOウォシュレット アプリコットF2(TCF4421E V81PW)です。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570です。

手洗場はTOTOのL270DMです。

オストメイト設備はTOTOの「オストメイト対応トイレパック」が設置されています。

乳幼児設備はベビーチェアがあります。

その他に多目的シートの設置もあります。

室内は広いです。

盆栽庭園(有料エリア)

こちらは有料エリアにあるトイレです。

ロビーからコレクションギャラリーを過ぎて盆栽庭園や盆栽広場へ出てすぐの場所にあります。出入口は盆栽庭園、盆栽広場側にあります。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用42×
洋式2室
×
多機能1
ベビーシート
×

男性用トイレ

手洗場は2台の設置です。こちらもオリジナルデザインのものが設置されています。

小便器はTOTOのUS800CEが4台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。

どちらも便器はTOTOのCS802、便座はTOTOウォシュレットP(TCF583M)が設置されています。

2室ともベビーチェアが設置されています。

多機能トイレ

便器はTOTOのC480ANです。便座はTOTOウォシュレット アプリコットF2(TCF4421E V81PW)です。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570です。

手洗場はTOTOのL270DMです。

乳幼児設備はベビーシートとベビーチェアが設置されています。

室内は標準的な広さです。

駐車場

駐車場内のトイレは美術館本体とは独立した建物になっていて公衆トイレのような外観をしています。美術館営業時間内のみ利用できたと記憶しています。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用31×
洋式1室
×
多機能1
ベビーシート
×

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL546Uが1台の設置です。

小便器はTOTOのUS800CEが3台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。

便器はTOTOのCS802、便座はTOTOウォシュレットP(TCF583M)が設置されています。

個室内にはベビーチェアが設置されています。

多機能トイレ

便器はTOTOのC480ANです。便座はTOTOウォシュレット アプリコットF2(TCF4421E V81PW)です。

便器付近の小型手洗器はTOTOのL570です。

手洗場はTOTOのL270DMです。

乳幼児設備はベビーシートとベビーチェアが設置されています。

室内は標準的な広さです。

コメント

開館してから10年以上経過していますが、どのトイレも劣化など感じさせないくらいきれいです。

またおそらく開館当時からあると思われるウォシュレットが1台も交換されずに設置されているのはちょっと驚きです(女性用トイレはどうか知りませんが)。

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

111人の購読者に加わりましょう
その他施設トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました