【所沢航空記念公園】⑧トイレ - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

【所沢航空記念公園】⑧トイレ

公園トイレ
スポンサーリンク

トイレについて

【所沢航空記念公園】⑧トイレは東駐車場の近くにあります。

あまり人通りが多くない場所にあるので空いています。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用21×
洋式1室
××
多機能1
ベビーシート
××

外観

男女トイレは出入口が2か所あります。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL525RCが2台の設置です。

小便器はTOTOのUS610CEが2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。

TOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」CS494(M)Jが設置されています。

20年以上前は和式でした。当時はC750V(C)またはC755V(C)が設置されていたと記憶しています。

園内の昔からある公衆トイレとしては珍しく男性用トイレにもベビーチェアの設置があります。ただしこれは洋式化されたときに設置されたものと思われます。和式時代はベビーチェアの設置はなかったと記憶しています。

多機能トイレ

便器はTOTOのC48ASです。

手洗場はTOTOのL103Aです。

乳幼児設備はベビーシートと

ベビーチェアがあります。

室内は広いです。

コメント

経年のせいか微妙に薄汚れているような気がします。

ちなみに男性用トイレは大便器個室が最近洋式化されたようですが、女性用トイレは幼児期に母親と一緒に入った時の記憶では4室ある個室のうち1室は洋式でした(TOTOのC780+S790Bだったと思う)。

園内の他のトイレはこちら↓

所沢航空記念公園 トイレダイジェスト
概要埼玉県所沢市日本の航空発祥の地として知られている所沢航空記念公園(ところざわこうくうきねんこうえん)。埼玉県営公園です。「航空公園」の名で親しまれています。所沢飛行場(1911年開設の日本最初の飛行場)跡地を整備して1978年3月に開園...
ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

151人の購読者に加わりましょう
公園トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました