概要
埼玉県日高市
このトイレは武蔵高萩駅さくら口に出て川越方面に少し歩いたところにあります。
おそらく旧駅舎時代からあったと思われます。
旧駅舎時代にも武蔵高萩駅の改札内トイレに行ったことがある(乗っていた電車が行き違いで長時間停車していたのでその間にトイレに行っただけ)のですが、改札外のトイレと同じ建物だったか別の場所にあったのか覚えていません。覚えていることといえば当時(2002年ごろ)から水洗式だったことと多機能トイレや洋式便器がなかったことくらいでしょうか。
トイレについて
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 2 | 1 | ― | × | × | × | × |
多機能 | ― | ― | 1 | × | × | × | × |
建物もそうですが、中も古いトイレです。
しかし清掃が行き届いているのか、または利用者が少ないのかきれいなトイレでした。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL331RAが1台の設置です。

小便器はTOTOのU29が2台の設置です。

大便器個室は和式1室の設置です。
便器はTOTOのC750Vです。
多機能トイレ

便器はTOTOのC48ASです。

手洗場はTOTOのL103Dです。

室内は標準的な広さです。
コメント
きれいなトイレです。
周辺のトイレ
- JR武蔵高萩駅トイレ

【JR東日本】武蔵高萩駅 トイレ
概要埼玉県日高市JR川越線の途中駅、武蔵高萩(むさしたかはぎ)駅。定期電車はすべて停車します(川越線の川越~高麗川間はすべて各駅停車で運転)。2面2線のホームと橋上駅舎を有する構造となっています。川越線川越~高麗川間はすべて単線区間となって...
コメント