概要
埼玉県川越市
このトイレは駅舎を出て右側に進んだところにあります。名前の通り駅前広場内にあります。
笠幡駅にはもともと駅前広場のようなものはありませんでしたが、駅から徒歩15分ほどのところにある霞ヶ関カンツリー倶楽部が2020年東京オリンピックのゴルフ競技会場に選ばれたことから駅前広場の整備が行われました(2019年2月完成)。このトイレもその時に整備されたものと思われます。
トイレについて
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | 温水洗浄便座 | |
男性用 | 2 | ― | 1 | × | 〇 洋式1室 | × | 〇 |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 多目的シート | 〇 | 〇 汚物流し・温水対応 | 〇 |
ここ最近整備された川越市管理の公衆トイレは設備が豪華なことが多いですが、ここも例に漏れません。

点字案内板もあります。これを見る限りでは駅改札内のトイレとさほど規模は変わらないようです。
男性用トイレ

手洗場はTOTOの「マーブライトカウンター ボウル一体タイプ」が1連の設置です。

小便器はTOTOのUS900R(と思われる)が2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
TOTOの「パブリックコンパクト便器・タンク式」CS497BD(便器)+SH596BAYR(タンク)が設置されています。便座はTOTOウォシュレットPS2An(TCF5523AUS)が設置されています。

個室内にはベビーチェアが設置されています。
多機能トイレ

TOTOの「コンパクト・バリアフリートイレパック(コンパクト多機能トイレパック)」が設置されています。
便器はTOTOのCS530P、便座はTOTOウォシュレット アプリコットP AP2AK(TCF5840AMPR(?))が設置されています。
便器付近の小型手洗器は「コンパクト・バリアフリートイレパック(コンパクト多機能トイレパック)」専用品です。

手洗場も「コンパクト・バリアフリートイレパック(コンパクト多機能トイレパック)」専用品です。

オストメイト設備は「コンパクト・バリアフリートイレパック(コンパクト多機能トイレパック)」シリーズのものが設置されています。

ほかに多目的シートの設置があります。

室内はかなり広いです。

この通り多目的シートを広げてもスペースに余裕があります。
コメント
新しくて、場所柄利用者がそんなに多くないからかもしれませんがきれいなトイレです。
設備も充実しています。
周辺のトイレ
- JR笠幡駅トイレ

改札内にあります。こちらのトイレにもウォシュレットが整備されています。
コメント