【JR東日本】新茂原駅 トイレ - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

【JR東日本】新茂原駅 トイレ

外房線駅トイレ
スポンサーリンク

概要

千葉県茂原市

JR外房線の途中駅、新茂原(しんもばら)駅。

外房線では各駅停車、快速(京葉線直通、総武快速線直通)、通勤快速、特急「わかしお」が運行されていますが、ここに停車するのは各駅停車と一部の快速だけです。快速については日中に運行される京葉線直通だけの停車であり、総武快速線直通の列車や日中以外の京葉線直通の快速は通過します。

1面2線のホームと地上駅舎を有します。駅舎とホームはこ線橋で連絡しています。

乗り場路線方面
1番線外房線茂原・上総一ノ宮・勝浦・安房鴨川方面
2番線外房線大網・蘇我・千葉方面

駅舎及びホーム上の待合室以外は屋根がないので雨の日は電車を待つのも大変です。

有人駅ですが、駅員は日中しか常駐していません。またこの駅には自動改札機の設置がありません。

一日あたりの乗車人員は1,171人(2022年度)となっています。

トイレについて

改札内にあります。駅舎の隣に別棟で設置されています。

小便器
(台)
和式
(台)
洋式
(台)
ベッド系ベビーチェアオストメイト温水洗浄便座
男性用21××××

隣の本納駅とほぼ同じ造りです。

同じ時期に建て替えられたのでしょうか。建て替え前は汲み取り式だったようです。もちろん現在は水洗化されています。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL870Aが1台の設置です。

小便器はTOTOのU500が2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。

便器はTOTOのC716です。

コメント

きれいなトイレですが、この日は非常に強い雨が降っていたためかトイレ内がジメジメしていました。

駅舎からトイレの建物まですぐ近くと言えども屋根が少ないので移動が大変です。

隣の駅

外房線

(蘇我、千葉方面) 本納 ← 新茂原 → 茂原 (茂原、勝浦方面)

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

155人の購読者に加わりましょう
外房線駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました