トイレについて

本日は新宿御苑 インフォメーションセンタートイレを紹介します。インフォメーションセンターは新宿門の外側にあります。つまりこの辺りは無料ゾーンになります。
2階建ての建物になっており、中にはナショナルパークスディスカバリーセンター、ナショナルパークスカフェ アンダーザツリー、アートギャラリーがあります。基本的に2階は閉鎖されており、1階部分のみ開放されています。
トイレは建物の1階にあります。男女別のトイレと多機能トイレが1室あります。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | ウォシュレット | |
男性用 | 4 | ― | 2 | × | × | × | × |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 ベビーシート | × | × | × |
この建物にトイレがあることが意外と知られていないのかメインの新宿門に近いにも関わらず空いています。
トイレ自体はきれいに管理されていますが、古さが気になります。また照明器具の配置の影響か一部の個室が薄暗くなっています。
男性用トイレ

手洗場はTOTOのL525RAが2台の設置です。

小便器はTOTOのU307Rが4台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。
向かって右側の個室はTOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」CS494Mが設置されています。この個室はもともと和式だったものと思われます。

向かって左側の個室はTOTOのC720R(便器)+S710B(ロータンク)が設置されています。
こちらはもともと洋式だったものと思われます。
多機能トイレ

便器はTOTOのC48ASです。

手洗場はTOTOのL103Aです。

多機能トイレ内にはベビーシートがあります。

室内は標準的な広さです。
コメント
空いているしきれいなんですが、全体的に古めかしい印象です。有料エリア内だと約半数の多機能トイレにウォシュレット(場所によってはシャワートイレ)が設置されていますが、ここは無料エリアなためか建物内にあるトイレにも関わらず設置されていませんでした。
他のトイレ

上記のリンクからご覧ください。
コメント