トイレについて
神奈川県横浜市鶴見区
JR鶴見駅の西口を出て左方向に進んだ鶴見線の高架下にこの公衆トイレがあります。
駅の出入口からは少し離れています。
2018年ごろに訪れた先はいかにも古そうな外観のトイレがありましたが、建て替えられて清潔感ある見た目になりました。ちなみにこちらによると2020年度に建て替えが行われたようです。
小便器 (台) | 和式 (台) | 洋式 (台) | ベッド系 | ベビーチェア | オストメイト | ウォシュレット | |
男性用 | 2 | ― | 1 | × | 〇 洋式1室 | × | × |
多機能 | ― | ― | 1 | 〇 ベビーシート | × | 〇 汚物流し、温水対応 | × |
この辺りはバス乗り場があり、人通りも多い場所にあります。トイレもそこそこ人の出入りがありますが、そんなに混んでる様子はありません。
男性用トイレ

手洗場はTOTOの「マーブライトカウンター スタンダードボウル一体タイプ」MH45が1連の設置です。

小便器はTOTOのUS900Rが2台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュバルブ式」CS573Pが設置されています。

個室内にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ
女性用トイレの出入口手前にあります。

便器はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュバルブ式」CS573Pが設置されています。

手洗場はTOTOのL30Dです。

オストメイト設備としてTOTOの「コンパクトオストメイトパック」があります。

多機能トイレ内にはベビーシートがあります。

室内は比較的広めになっています。
コメント
まだできてから数年しかたってないので公衆トイレとしては比較的きれいなほうですが、横浜市の公衆トイレは正直きれいでないところのほうが多いのでこのトイレもいつまできれいに維持されるのか気になるところです。
コメント
もう結構床黒ずんじゃってますねー