概要
東京都渋谷区
JR山手線、埼京線(りんかい線直通含む)、湘南新宿ライン(相鉄直通列車含む)が乗り入れる恵比寿(えびす)駅。
東京メトロ日比谷線との乗換駅です。
特急列車と湘南新宿ラインの東海道線~高崎線系統の特別快速以外の電車が停車します。
2面4線のホームを有し、改札口は1階に西改札と3階に東改札がある構造となっています。駅自体はほとんどが駅ビル「アトレ恵比寿」に覆われています。東京メトロ日比谷線との乗換は西口が便利ですが、アトレ恵比寿へは東口からのほうが行きやすいです。エレベーターは西口にだけあります。
乗り場は以下の通りです。
路線 | 方面 | |
1番線 | 山手線 | 渋谷・新宿方面 |
2番線 | 山手線 | 品川・東京方面 |
3番線 | 埼京線 湘南新宿ライン(横須賀線~宇都宮線系統) 湘南新宿ライン(東海道線~高崎線系統) | 新宿・池袋・赤羽・武蔵浦和・大宮方面 新宿・池袋・赤羽・浦和・大宮・宇都宮方面 新宿・池袋・赤羽・浦和・大宮・高崎方面 |
4番線 | 埼京線 湘南新宿ライン(横須賀線~宇都宮線系統) 湘南新宿ライン(東海道線~高崎線系統) | 大崎方面(一部相鉄直通線及びりんかい線へ直通) 武蔵小杉・横浜・逗子方面 武蔵小杉・横浜・小田原方面 |
現在の駅舎は1997年に建設されたものになります。駅ビルも同じころに完成しました。現在でこそ駅ビルに覆われた巨大な駅舎になっていますが、それ以前は平屋建てのどこにでもありそうな駅舎だったようです。
もともとは山手線だけの駅でしたが、1996年3月に埼京線が新宿~恵比寿にかけて延伸したことにより埼京線も利用できるようになっています(当時は終着駅だった、また湘南新宿ラインは未開業)。
恵比寿に埼京線が停車しているのはかつての渋谷駅は乗換が不便な構造だったからと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか…。
エビスビールを製造しているサッポロビールの前身、日本麦酒醸造会社の工場がこの駅の近くにあり(現在の恵比寿ガーデンプレイス付近)、ビール出荷専用の駅として開業したとことが「恵比寿」駅の由来になっていると言われています。
一日あたりの乗車人員は112,602人(2022年度)です。
トイレについて
トイレは西口、東口それぞれの改札内にあります。
西口も東口もきれいなトイレです。どちらのトイレも個数はほとんど変わりません。
日曜の朝は東口のトイレが混雑している一方で西口は比較的空いていましたが、平日は東京メトロ日比谷線との乗り換えが便利な西口のほうが混雑するのではないかと思われます(もちろん東口も混むと思いますが)。
多機能トイレは東口、西口ともにありますが、エレベーターが西口側にしかないので実質1か所だけのようなものです。
東口
改札を入って左側、1・2番線ホーム行階段と3・4番線ホーム行階段の間にあります。
男性用トイレ
手洗場はTOTOのL130DMが2台の設置です。
手洗場付近にはベビーシートがあります。
小便器はTOTOのUZ107が7台の設置です。
大便器個室は洋式5室の設置です。
全個室、TOTOのC480Nが設置されています。
1室にはベビーチェアが設置されています。
多機能トイレ
JR東日本の駅トイレとしては珍しく手動扉になっています。
便器はTOTOのC550SUです。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。
手洗場はTOTOのL270DMです。
多機能トイレ内にはオストメイト設備として汚物流し(TOTO SK35)と単水栓(温水非対応)があります。
乳幼児設備としてはベビーシートがあります。
多機能トイレの室内は標準的な広さです。
西口
改札を入って右奥の1・2番線ホーム行エレベーターやエスカレーターの近くにあります。
男性用トイレ
手洗場はTOTOのL130DMが3台の設置です。
小便器はTOTOのUZ107が7台の設置です。
小便器付近にはベビーシートがあります。そういえば現トイレに改修される前は幼児用小便器がありましたが、現トイレにはありませんでした。
大便器個室は洋式5室の設置です。
全個室、TOTOのC480Nが設置されています。
奥の1室にはベビーチェアが設置されています。
多機能トイレ
こちらは他の駅と同じく自動扉になっています。
便器はTOTOのC550SUです。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。
手洗場はTOTOのL270DMです。
多機能トイレ内にはオストメイト設備として汚物流し(TOTO SK35)と単水栓(温水非対応)があります。
乳幼児設備としてはベビーシートがあります。
多機能トイレの室内は標準的な広さです。
コメント
確か現トイレに改修されたのは2015年か2016年頃だったと思います。東口が先に改修されて、続いて西口も改修されました。
どちらのトイレもきれいで明るく、規模も変わらないです。前述した通り、日曜の朝(アトレ恵比寿開店前の時間帯)は東口のトイレが混みます。西口は平日朝夕の時間帯で東京メトロ日比谷線との乗り換え客が多い時間帯が混むのではないかと思われます。
駅周辺には公衆トイレが2か所ありますし、アトレ恵比寿営業時間内なら館内のトイレがきれいでお勧めです。
ちなみに西口にある公衆トイレはちょっと話題になった「THE TOKYO TOILET」プロジェクトで改修されたものです。「THE TOKYO TOILET」について詳しくはこちらをご覧ください。
恵比寿駅西口のトイレについてはこちらでも紹介されています。
コメント