ビーンズアネックス東大宮 トイレ - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

リンク集

ビーンズアネックス東大宮 トイレ

商業施設トイレ
スポンサーリンク

概要

埼玉県さいたま市見沼区

JR宇都宮線の東大宮駅西口側にある小規模な駅ビル「ビーンズアネックス東大宮」。

1996年7月に開業しました。

地上3階建ての建物で東大宮駅の改札口とは3階で接続しています。

「ビーンズ」は株式会社ジェイアール東日本都市開発が運営する駅ビルの称号で埼玉、東京、神奈川のJR東日本の複数の駅に併設しています。

その中でも「ビーンズアネックス東大宮」はミニ駅ビルという扱いになっていてアネックスが付かない「ビーンズ」よりも規模が小さくなっています。

「ビーンズアネックス」自体はこの他に横浜線大口駅、武蔵野線新秋津駅、そして同じく宇都宮線の白岡駅にもあります。

2023年7月現在

1階 セブンイレブン

2階 マンションギャラリー

3階 ヴィ・ド・フランス、美容室

が入居しています。

トイレについて

駅ビルとしてのトイレは3階にあります(他に1階セブンイレブンにもトイレがある)。

小便器 和式 洋式 ベッド系 ベビーチェア オストメイト ウォシュレット
(台) (室) (室)
男性用 1 1 × × ×

非常に小規模なトイレです。しかしここにトイレがあることをほとんどの人が知らないためか空いています。個室についても1室しかありませんが、大体空いています。使用中だったとしたら運が悪かったと思ってください。

画像

男性用トイレ

手洗場はTOTOのLS125DMが1台の設置です。

小便器はTOTOのUS900JCSが1台の設置です。

大便器個室は洋式1室の設置です。

TOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式」CS497BD(便器)+SP496BAYR(タンク)が設置されています。便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6623)です。

このトイレは2020年頃(2021年だったかも)に改修されましたが、現トイレ竣工当初は普通便座(便蓋なし)が設置されていましたが、2022年5月に確認した時にはウォシュレットが導入されていました。このトイレが新型コロナウイルスが流行ってる真っただ中にできたもので半導体不足などの影響で完成までにウォシュレットを納入できずにやむを得ず普通便座が設置されたのではないかと思われます(ちなみに改修前も普通便座でした)。

コメント

明るくてきれいなトイレです。

駅改札内のトイレは規模が小さく、乗車人員に見合ってないためか電車到着直後を中心に混んでいます。駅のトイレに並ぶくらいならこのトイレに行くほうがお勧めです。改札を出て1分もかからないですし、空いてるし、ウォシュレットあるし…。もしも万が一このトイレが使用中でも1階のセブンイレブンや東口の公衆トイレもあるのでそちらに行けばいいだけです。

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

114人の購読者に加わりましょう
商業施設トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました