伊豆大川駅 トイレ - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

リンク集

伊豆大川駅 トイレ

伊豆急行駅トイレ
スポンサーリンク

静岡県賀茂郡東伊豆町

伊豆急行 伊豆急行線の途中駅、伊豆大川(いずおおかわ)駅。

普通列車のみが停車する小さな駅です。2015年10月から無人化されて現在に至ります。

大川温泉の最寄り駅ですが、大川温泉自体がどちらかといえばマイナーな上、駅周辺には目立った施設もないため、駅の利用者は多くありません。

トイレは改札外に駅舎とは別棟で設置されています。

外観

小さな駅ですが、意外とトイレの建物は大きいです(器具もこの規模の駅としては多め)。

駅舎よりも新しそうな建物です。

男性用トイレ

手洗場はTOTOのL546Uが1台の設置です。

小便器はTOTOのUS800CEが3台の設置です。

大便器個室は2室あります。

手前の個室は和式です。

TOTOのC755VU(便器)+S570B(ロータンク)の組み合わせです。

奥の個室は洋式です。

TOTOの「ピュアレストQR」CS60B(便器)+SH60BA(ロータンク)が設置されています。便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6221)です。

多機能トイレ

TOTOのCS20AB(便器)+SH30BA(ロータンク)が設置されています。便座はTOTOウォシュレット アプリコットF2A(TCF4321系)です。

手洗場はTOTOのL103Aです。

多機能トイレ内にはベビーシートとベビーチェアがあります。

多機能トイレ内は結構広いです。

【コメント】きれいなトイレです。

ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

114人の購読者に加わりましょう
伊豆急行駅トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました