本日は上野恩賜公園 ⑧番トイレを紹介します。
このトイレは上野公園管理事務所から一番近いトイレになります。
男性用トイレ
手洗場はTOTOのL250Cが2台の設置です。
1台は低めの位置に設置されていて小さい子でも使えるようになっています。
小便器はTOTOのU500が2台の設置です。
大便器個室は洋式2室の設置です。
1室はTOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」CS494MJです。
この個室は以前は和式だった個室です。
もう一方の個室はTOTOのCS210CNです。
こちらは竣工時から洋式になっています。
ちなみに調査時、この便器は詰まり気味でした…。
CS210CN側の個室にはベビーチェア(TOTO YKA13)があります。
多機能トイレ
便器はTOTOのC480Nです。
手洗場はTOTOのL270D(と思われる)です。
多機能トイレ内にはオストメイト設備としてTOTOの「オストメイト対応トイレパック」(汚物流し:SK116)があります。
他に幼児用小便器(TOTO U310)と
ベビーシート(TOTO YKA25R)があります。
コメント
④番、⑦番トイレと同じような時期にできたと思われますが、若干仕様が異なります。しかしここはその2つのトイレと違って多機能トイレ内にきちんと手洗場がある点が良いところでしょうか。
上野恩賜公園の他のトイレはこちらから

上野恩賜公園 トイレダイジェスト
概要東京都台東区東京都建設局が管轄する「上野恩賜公園」。日本で最初の都市公園です。園内にある東京都立恩賜上野動物園はジャイアントパンダの飼育で有名です。公園内には東京都立恩賜上野動物園の他に国立西洋美術館や東京国立博物館、国際子ども図書館に...
コメント