上野恩賜公園 ⑤番トイレ(上野トイレミュージアム) - 御手洗い倶楽部
トイレが近いあなたへ

ここでは主に1都3県を中心に駅、公園、商業施設、ホテルなどのトイレを場所や個数、設備など写真や詳細な情報を公開しています。ほぼ毎日17時に更新しています。
感想などありましたら各記事のコメント欄へどうぞ。

上野恩賜公園 ⑤番トイレ(上野トイレミュージアム)

都立公園トイレ
スポンサーリンク

本日は上野恩賜公園 ⑤番トイレ(上野トイレミュージアム)を紹介します。

このトイレは「芸術の散歩道」の近くにあります。

東京藝術大学の協力のもと、工芸、絵画、デザイン、音楽のそれぞれの分野を活かして創作されたトイレです。特徴としては個室内には動物の絵画が描かれ、流水音の代わりに動物の鳴き声や生息地域の環境音を模す音が流れるようになっています。

既存のトイレを改修の上、2020年9月より使用が開始されました。

男性用トイレ

手洗場はLIXIL(INAX)のL-2292が2台設置されています。

小便器はLIXIL(INAX)のU-A11APが3台の設置です。

大便器個室は洋式2室の設置です。

便器はLIXIL(INAX)のC-P25SMが設置されています。

ベビーチェア(Combi製)も設置されています。

この個室にはパンダが描かれています。

また壁面には竹が描かれており、

手すりのデザインも竹になっています。

もう一方の個室も便器は同じです。

ライオンのおしりが描かれています。

壁面には草原(?)が描かれ、

手すりは骨(?)のようなデザインになっています。

多機能トイレ

便器はLIXIL(INAX)のC-P15SKです。

手洗場はLIXIL(INAX)のL-365APR(と思われる…)が設置されています。

多機能トイレ内にはオストメイト設備としてLIXIL(INAX)の汚物流し(S-206R)が設置されています。

その他におむつ交換台(Combi製)もあります。

ドアにはこのトイレが上のトイレミュージアムであること、

壁面には象のモザイク壁画があります。

コメント

上野公園内のトイレで一番きれいで明るいです。昔よりも上野公園のトイレはきれいになってきましたが、もっとこのようなトイレが増えれば良いなと思います。

ちなみに改修前は④番トイレとほとんど同じ造りだったようです。

 

上野恩賜公園の他のトイレはこちらから

上野恩賜公園 トイレダイジェスト
概要東京都台東区東京都建設局が管轄する「上野恩賜公園」。日本で最初の都市公園です。園内にある東京都立恩賜上野動物園はジャイアントパンダの飼育で有名です。公園内には東京都立恩賜上野動物園の他に国立西洋美術館や東京国立博物館、国際子ども図書館に...
ブログをメールで購読

ご覧いただきましてありがとうございます。1都3県を中心に様々な場所のトイレの写真や詳細な情報をお届けしています。興味を持っていただけた方はメールアドレスを登録して購読(無料)をお願いします。一部記事は購読していただけた方限定で公開しています。

155人の購読者に加わりましょう
都立公園トイレ
スポンサーリンク
T.Oをフォローする
御手洗い倶楽部

コメント

御手洗い倶楽部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました